@WangX
利用しているソフトウエアがZBrushなのかZBrushCoreなのかわからないとアドバイスのしようがないと思いますよ。
ZBrush4R8からText3Dというプラグインがあるので、動画を見てみてください。
http://docs.pixologic.com/user-guide/zbrush-plugins/text-3d-vector-shapes/
ドキュメントもあるので、こちらを機械翻訳かけるとより詳しい内容がわかると思います。
@WangX
利用しているソフトウエアがZBrushなのかZBrushCoreなのかわからないとアドバイスのしようがないと思いますよ。
ZBrush4R8からText3Dというプラグインがあるので、動画を見てみてください。
http://docs.pixologic.com/user-guide/zbrush-plugins/text-3d-vector-shapes/
ドキュメントもあるので、こちらを機械翻訳かけるとより詳しい内容がわかると思います。
@ondore
ZPRを保存する際にZBrushCoreではアンドゥの履歴は自動的に削除が行われており、前まで保存されていると思っていた内容はおそらく思い違いによるものと思います。
zmodeler connect two vertexでぐぐると出てきますよ。
ただ、これはポイントとポイントの接続を行うもので、特定のエッジの位置に「カット」を行う際にはSplitを使う必要があります。
「Splitを行ったときに無駄なポリゴンが発生する」ということですが、これは切り込みを入れ、頂点を1つ追加すると、5角以上のポリゴン(いわゆるNgon)が発生するため、ZBrushはこれを防ぐために必ず3角or4角になるように調整します。
それで一見「無駄に」思えるエッジが追加されるのですが、仕様上仕方がないものとお考え下さい。
@mike リクエストファイルの保存先が出ないようでしたら、サポートにその旨をお伝え下さい。
@bikinin
設定箇所が違いますね。
ストローク(stroke)>カーブモディファイア(curve modifier)の設定となります。
試しに”fv(flip vertical)"を押してみてください。
https://gyazo.com/06e6c368fd265e4bef846346528b65cf
@bikinin
おそらく榊馨さんのブラシをダウンロードして利用しているのだと推測していますが、御本人が解説をおこなっておりますので、ページ下部を御覧ください。
@mike
承知しました。んー、上記の方法で解決しないようであればサポートチケットの発行を行っていただいたほうが良いと思います。こちらからサポート担当者へサポートチケットを送信してみてください。
https://support.pixologic.com/Tickets/Submit
日本語と英語の機械翻訳文を添えて送信してみてください。
@mike
アクティベーションを行う際に、Pixologicのサーバーへアクセスをしようとした際に正常にネットワークにデータを送信ができない状態となっているため、エラーが出ます。そのため、セキュリティが正常にオフになっていないことや、プロキシをかませている場合や、ネットワークが安定していない、インストールが正常に行えていないなどの問題も考えられます。
念の為、一度アンインストールを行い、セキュリティをオフにし、インストーラーのダウンロードから再度試みててください。
@mike
これが表示されることの多くは「イントラネット(いわゆるプライベートネットワーク)」を採用しているネットワークに見られます。一度ネットワーク管理者に、ご相談を行ってみてください。
仕様です。
ZBrushだとSHIFT+Sを使うことにより、現在表示されているものを2.5Dのpixolにする機能です。
CTRL + Nで消すことができます。
パッと、複数アングルから撮影したような画像の書き出しを行いたい時などに便利な機能ですよ。
保存を行っているフォルダ名や、プロジェクト名などに日本語名がご使用されている場合にはお避け下さい。
どちらにせよダブルクリックから開くのではなく、ファイル>開くからプロジェクトファイルの読み込みを行うことを推奨いたします。
@himi ファイルの直接ダブルクリックにて開くのではなく、File > Openからプロジェクトファイルの指定を行い、開いてみてください。
@タバスコマン
うーむ、登録時の表示角度が悪かったりしたのでしょうか。
「基本的に中央のポリグループの物体が繰り返される」ので、頂点の結合を行う必要がある場合には、一つのウォータータイトなメッシュに、3つのポリグループを適用する必要があります。
ポリグループそれぞれが閉じたメッシュである場合には、うまく結合ができませんね。
@ayubaro
基本的にローポリの作業はZBrushのZmodelerに搭載されている機能を利用していただく形となります。
ZBrushCoreでもやれなくはないですが、かなり作業内容に制約があります。
福井さんの動画や、生放送などをご参考下さい
@マツオ
結合を行う前に、おそらく法線(ノーマル)の方向が頭と胴体で異なっているため発生している内容です。
頭のメッシュ部分のみの選択を行い、表示設定>ノーマル反転(2018以降では法線反転)を使用してください。
@mayuzumi2dan
初めて見るエラーですが、おそらく正常にインストーラーのダウンロードが行えていない可能性や、インストーラーを使用する上で必要なファイルなどが破損している可能性が考えられます。
セキュリティソフトや、ダウンロードの回線の都合上、インストーラーが破損することなどもあり、セキュリティを無効にし、再度インストーラーのダウンロードを行い、セキュリティを無効にした状態のままインストールの進行を行ってみてください。