@kazamashow
https://gyazo.com/1461b25299ba22441c731b4a42eca2f2
こういうことですかね。
SHIFTを押しながらボタンを押すと一番下と一番上に移動させることができますよ。
@kazamashow
https://gyazo.com/1461b25299ba22441c731b4a42eca2f2
こういうことですかね。
SHIFTを押しながらボタンを押すと一番下と一番上に移動させることができますよ。
@syun
保存ができない場合には、保存先が日本語名のフォルダーになっていることなどが考えられます。
基本的には、避けていただくことをおすすめいたします。
@Yamazaki
https://support.pixologic.com/Tickets/Submit
サポートチケットにて詳細を説明の上、お送りください。
機械翻訳による英語と、原文の日本語を合わせてお送りください。
@あまやさん
特定のファイルということなので、データ自体に問題がある可能性が高いと思います。
サブツール内のデータを特定し調整するか、一度他の保存形式を試していただくなどを行ってみてください。
これには2パターンあります。
1.ダウンロードしているファイルが回線などの都合により破損してしまい正常にダウンロードができていないため、拡張子の無いファイルとなってしまっている場合。→安定した回線にてダウンロードを行い、USBなどにて移動を行うなど
2.Windowsの標準のセキュリティであるSmartScreenにより、ファイルが正常にダウンロードできていない場合。→一番手軽な方法としては、Google Chromeなどを利用してダウンロードを行うこと。
多くの場合は2のほうです。
@pxw10344 ご使用のブラウザの関連だと思いますので、他のブラウザなどでお試しください。
@kenta
SelectLassoのAltクリックでCreaseの有無を切り替えることができますが、一部のCreaseの機能以外は基本的には無効となっております。
比較表は公式サイトにも挙がっているので、「凄く基本的な質問」とおっしゃる通り、検索すると出てくる基本的な内容ですのでグーグル検索をかけてみてください。
http://zbrushcore.jp/features.php
@pxw10344 https://support.pixologic.com/Tickets/Submit サポートチケットの発行を行い、復元可能かお問い合わせください。
一ユーザーとして回答を行いますが、下記がSurface Noiseの転写の仕様の解説を行っている公式動画となります。
3Dモードを利用している場合には、小窓内の物体の角度を調整することにより転写角度の調整をおこなうことができます。
使用しているのがZBrushなのか、ZBrushCoreなのか、具体的には機能を利用して何を達成したいのかがわからないと正しい回答を行うのが難しいので、質問の際になるべく併記していただきたいと思います。
画面の解像度の設定が低いのか、倍率が適用されているのだと思います。
使用しているPCにもよるのですが、画面の解像度設定周りの調整をおすすめします。
CTRL+ドラッグで端をつかめば移動させられるので、ご活用ください。
https://gyazo.com/d65e1070fc4817db4411743cfb430950
@ondore
claybuildupの焦点移動のデフォルト値はCoreは-56となっています。
使用ごとに0の数値に戻していただければ特に問題はないと思います。
@kaya
まだインストールを行った内容の削除を行っていない場合にはこちらのトラブルシューティングの内容をお試しください。
https://support.pixologic.com/Knowledgebase/Article/View/17/0/this-application-has-failed-to-start-because-the-application-configuration-is-incorrect-reinstalling-the-application-may-fix-this-problem
@ASAKAWA 一度ツール(Tool)>ポリグループ(PolyGroups)>表示グループ化(GroupVisible)を行って、ポリグループを一つにまとめてみてください。
@WangX
>テキストのフォントを自由に使用することは可能か?
上のURLのドキュメントの「Font Management」というページに使用できるフォントの種類の詳細がかかれています。
ZBrushCoreだと白黒画像として書き出された画像をアルファに持ち込んでマスクブラシに適用してマスクを作成→抜き出し
などのひと手間を加える必要があると思います。マスクを置く際、Planeの分割数にもよると思うのですが、角のギザギザが残るので、正直元のフォントやロゴ通りみたいにはならないと思います。他の手法は各製作者が創意工夫をする内容だと思うので、いろいろ試してみて下さい。
YoutubeなどでZBrushのText3Dのプラグインの解説を20分以上行っている動画などをあるので、アップグレードを検討している場合には、見ていただいたほうがいいと思います。
フォントが対応していない文字などは文字化けしたり、□に置き換えられたりしますが、ここらへんはほかのソフトウエアと同様の物とお考え下さい。
ざっくりとした内容としてはこんな感じです。
https://gyazo.com/2ac60b5627546bf4e9f0295cd40c7b79
@WangX
ZBrushにアップグレードを行うか、
ZBrushCoreでも出来なくはないのですが、他の3Dソフトで作成したテキストの立体をobjデータなどで持ち込んだほうが手間が少ないと思います。