@Hide >UVだけを反映させて、貼り付けたいんですけど
ここをすっかり読み飛ばしていたようです。失礼しました;
UVをコピーするのに、プラグイン内の「UVマスターでコピー」というのは、確かに盲点で癖のある挙動だと思いますね。
@Hide >UVだけを反映させて、貼り付けたいんですけど
ここをすっかり読み飛ばしていたようです。失礼しました;
UVをコピーするのに、プラグイン内の「UVマスターでコピー」というのは、確かに盲点で癖のある挙動だと思いますね。
@Hide 遅くなりました。テクスチャだけに関してですが、
1.まず、「テクスチャ->インポート」にて、該当のテクスチャを読み込みます。(丸1)
2.サブスタのテクスチャだと、多分ZBrushにとってひっくり返ってる状態だと思うので、V反転を押します。(丸3)
4.テクスチャを適用したいサブツールを選択した状態で、「ツール->テクスチャマップ」を開きます。
5.「大きな空の四角ボタン」があるので、そのボタンを押します。すると、テクスチャの一覧が出ます。
6.インポートされたテクスチャが(丸2)のあたりに出てると思うのでクリックします。
7.テクスチャが表示されるはずです。
P.S.
8.上のやり方でもテクスチャが左右や上下にひっくり返っている場合は、(丸3)のH反転やV反転ボタンを使って、
テクスチャの向きを更に直し、再び「5」の手順から適用し直します。
ちなみに、BPRレンダーではノーマルを表示する方法がありません。
バンプマップは表示できるので、もしそれらがあるなら、「ディスプレイス」のところに適用すると、バンプが表示されます。
当方2022.0.8を使用しているため、RedShiftレンダーではノーマルが表示できるかどうかわかりかねます。
@kizakiaoi 様、RedShiftレンダーではノーマルも表示されるのでしょうか?ご教示願えましたら幸いです。
@kizakiaoi ご回答有り難うございます!
まずはUVとか小難しいことを抜きにして、色塗りと粘土を楽しんでいただきたいので、
ポリペイントが簡単に出力できるのは心強いです。
ちょっと整理させていただきたいのですが、
「mayaでuv展開したもの(ローポリモデル)に、サブスタから持ってきたテクスチャを、ZBrush内で反映させたい」
という質問でよろしいでしょうか?
@kizakiaoi said in ポリペイントとOBJエクスポートについて:
通常のエクスポート→OBJで書き出した場合にはポリペイント情報が乗ったものとなります。
こちらについて質問があるのですが、「ZBrush Coreのエクスポート→OBJ」でもポリペイント情報は載っていますでしょうか。
フィギュアづくりの人にまずCoreをオススメしたいのですが、間違いがあってはいけないのでこの質問が湧いた次第です。
@hasibox360 ボタンのパスは同じなのですね。
よく見ると、赤枠と緑枠の隣の「グループ分割」ボタンもON/OFFが反転してるようですし、
私もカスタムUIが壊れてる可能性を感じます。
kizaki様の言う通り、一から作り直すのが賢明かと思われます。
情報があまりにも少ないためなんとも言い難いのですが、
そもそも「使えなくなる」というのがどんな状態でしょうか。
(押しても無反応なのか。グレーアウトするのか、ボタンが消えてしまうのか、など)
確実な方法としては、
カスタムUIはマクロボタンなどを使用してるため、そのボタンの上でCtrlを押し、ボタンのパスを確認します。
そのボタンがマクロだった場合などは、そのボタンのパスから該当のマクロなどを探し出し、それを読み、何が悪さしているか確認する必要があります。
まず最初に。
https://www.zbrushcentral.com/t/my-zbrush-plugin/308580/72
以下旧書き込み(回転が保持されないバグあり):
GizCpでギズモコピー、GizPstでギズモペースト。
https://cdn.discordapp.com/attachments/1010060802746749020/1099812653720936478/GizCp.7z
@umitaro Windowsの場合ですが、
C:\インストール場所\ZBrush 202x\ZStartup\ZData\Materials
の場所にもとのマテリアルが入っているので、こちらをロードして頂くことで値がもとに戻ります。
@Hide トポロジを気にしないなら、いちばん簡単な方法はナイフブラシかと思いました。
ひとまずメッシュを大きめに伸ばして作って、切りたいところでナイフブラシを使えば、
簡単に真っ直ぐな線が出ます。
@ikaito ZBrushExtraTipsさんが昔つぶやかれた、この方法が一番きれいに形が出るかと思います。
https://twitter.com/zbrush_extips/status/1424520803345788931
レンダーでの出力で良ければ、このようなやり方もあるようです。
https://poseroboegaki.com/daz-studio/mizugi-no-kuikomi-wo-daz-studi/
@m.mido ネットにつながっている環境でしょうか。
ならば、サイトからのリモートディアクティベーションができますが、
そのボタンを押しても怖いことはありません。
そのボタンを押してリモートディアクティベーションすることで、
次回、ZBrushIDとPASSで再ログインする手間が増えるだけです。
再ログインすれば、正常に使えるようになるのではないでしょうか。
オフラインの場合は、キーを消失すると色々問題があると思いますので、
その場合はチケットを切っていただくのが一番確実かと思います。
@NEG-ENIGMA ジョジョの3Dモデル面白いですよね。
どの角度にも対応した、手書き主線のフィット感がすごいです。
ご存知だったら恐縮ですが、
Pablanderさんという方がコミックスタイルのTipsを公開してるので、
もしBPRでアニメチックなレンダーを突き詰めるなら、ご一読されてはどうでしょう。
https://zbrushguides.store/en-jp/products/a-guide-to-zbrush-comic-style-render
@NEG-ENIGMA パリッとマンガらしい主線がでてるのが素敵ですね。
NPRシェードに、彫り込みとBPRフィルター+ポリペイント等で調整した感じでしょうか。
要は、左の丸まった腰のベルトのような装飾を、右のように伸ばして配置したいってことですよね。
逆なら、IMMブラシの投影とかが大得意なのですが
他のソフトを使っていいなら、
Blenderあたりでボーンを入れて、「体積を維持」オプションを使って変形する。
とか、そのまま「ソフトボディ」を使って計算させるのが良いでしょうか。
@Koya もし、MAXONの方で支払いができているにも関わらず、
Pixologic認証サーバーの方に反映されていない、というお話であれば、
サポートでチケットを取るべき案件に聞こえます。
@Nmamacha ふと思ったのですが、ジオメトリ→トポロジ編集→頂点結合で
作品として許せる範囲で頂点を結合してみるのはどうでしょうか。
それで駄目なら、ちょっと形が変わる&ミッドポリくらいのポリゴン数になる方法でいいなら、
一旦ダイナメッシュで大まかな形を出してしまった後、
「polygroup it」と言う機能を使ってポリグループに分けてから、
ポリグループ保護設定でZremesherをかけると、
それなりにハードサーフェスの形を維持したまま綺麗にリメッシュできると思います。
(形によりますが、この段階では5万ポリゴンとかになります。それをもとに自分で適時手動リトポすれば、
メッシュの流れがきれいなので、そこまで苦労なくリトポ出来るのではないかと思います。)
@Nmamacha 如何の動画のコメント欄のネタなのですが、ポリグループ→法線グループ化を行うことで、反転したノーマルと通常のノーマルをポリグループ分けすることが出来ます。
後は反転したノーマルだけを選択表示して、表示設定→法線反転すれば直せると思います。
ただ、この辺なのですが、ポリフレームがきちんと表示されてないあたり、ノンマニホールド的なものとか、何か別の問題も持っている気がします。
@kizakiaoi なるほど、欲しいメッシュ単体ではセンターの指定は出来ないのですね。
代替案のご提案、感謝致します!
おっしゃられた方法を用いて、IMMブラシの中心を調整してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!