訳がミスってますね。次回の翻訳の際に修正します。
頂点が一部隠れてしまっているため、全部表示を行った後結合を行う必要があるということですね。
結合を行うどちらかのサブツールで部分表示が有効になっているため、CTRL+SHIFT+左ドラッグで全て表示したのち、結合をおこなってみてください。
Posts made by kizakiaoi
-
RE: 下と結合ができません
-
RE: GOZの挙動について
文章ではどのように動作をしていないのかがわかりづらいのですが、おそらくGOZを使用してもMAYA側も起動せず、データの転送を行っていないということを想定しています。
環境設定>GOZ>キャッシュの削除を行い、再度転送を行ってみてください。
現時点で作業中のフォルダーではなく、ZBrushデフォルトのフォルダーを開いていただき、一度GOZが正常に行われるかも試してみてください。また、念のため、サブツール名では2bit文字は避けていただいたほうが確実と思われます。 -
RE: sdivを下げると強制終了
@ZBrushBeginner
どのようなメッシュを作成しているかにもよると思いますが、おそらくポリゴンに極端なねじれや、両面が交差していたり、難のあるポリゴン構成の状態でサブディビジョンの上げ下げを行っているのではないでしょうか。一度制作しているモデルに問題がないかご確認ください。
-
RE: 三角ポリゴンの変換について
しげぽんさんの例を見てみると、髪の毛を片面のポリゴンにしたあとに、Zremesherを行い、後から厚みを付ける方法を取っていますね。せっかくなので、この場合にはご本人に聞いてみるのも手かと。
https://twitter.com/m_sigepon/status/1081828384626434048
https://twitter.com/m_sigepon/status/1081851256396640256 -
RE: zbrushの強制終了について。
強制終了の種類にもよると思いますが、画面が白くなり、応答不能になる場合多くの場合には読み込み中となっております。
しばらく待っていると読み込みが終了し、正常に読み込めるケースもあります。
何もエラーの表示もなく静かにZBrush本体が閉じてしまう場合には、以下の内容をお試しください。一つのPCではなく、複数のPC、また特定のプロジェクトファイルではなく、複数のプロジェクトファイルで発生する場合には実際にデータをサポートにお送りし、見ていただいたほうが確実と思われます。
まず、その前に適当なライトボックス内のデフォルトで存在するプロジェクトファイルを開き、コピー、ペーストした際に強制終了が行われるのかをご確認ください。これらのフォルダの内容でも発生している場合にはどのデフォルトフォルダを開いたのかなどを合わせてサポートへご連絡ください。
-
RE: プラグインに関しまして
1
”難しい”とは、具体的にどういう操作を行う際に難しいと感じているのかお知らせください。2
プラグイン自体の自作は可能ですが、例として挙げられている内容が「SliceCurveの機能を置き換えるもの」という前提での話でしたら困難となります。ZScriptで指定したDLLを読み込み、使用するFileExecuteを利用しますが、これらはある程度C++の知識が必要となります。ドキュメントを実際に読んでいただくのが確実だと思われます。3
ZScriptのコマンド リファレンス
http://docs.pixologic.com/user-guide/customizing-zbrush/zscripting/command-reference/ZBrushで利用するDLLを書き始めるには?という質問
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?193080-Writing-Dll-files-for-Zbrushプラグイン・スクリプトに関する質問は本家スレの担当者のマーカスさんが一番詳しいと思います。
不明な点がありましたらそちらにスレッドを立てることをおすすめいたします。
http://www.zbrushcentral.com/forumdisplay.php?15-ZBrush-ZScripting-Help-Forum -
RE: 複製されたサブツールを消したい
CTRL+Nで消えるということはSHIFT+Sを押したときなどに2.5Dのピクソルを発生させる”スナップショット”という機能となります。
”スケールツール”にて拡大という話ですが、現在表示されているものは3Dのオブジェクトですので、"ズーム"を利用してカメラの位置の調整を行い作業を行う必要があります。
これはコントロールを押しながら右クリックを押し、そのままドラッグを行うことで調整できます。
カメラの操作方法に関してはこちらを御覧ください。
スケールは実際に物体のサイズを変えてしまいますので、ご注意ください。
また、画像を見た限り、手と体のサブツールが分かれています。
サブツールに関してはこちらを御覧ください。
-
RE: 複製されたサブツールを消したい
@ameyukko
画面全体のスクリーンショットをください。
2.5Dの機能で配置されたモデルが残っているのか(この場合ではCtrl + Nで消せます)、ミラーなどの際に素体を増やしてしまった(この場合にはマスクなどが残っている状態となっている)のかが文章では少々読み取れません。 -
RE: Zburushの全画面入りますか
こちらと同じように画面に倍率がついていると思われます。
お試しください。
http://zbrushcentral.jp/topic/607/ -
RE: INTERNAL ERROR :1479
@asuka_nan
発生が行っているプロジェクトファイルは一つではなくすべてのファイルでしょうか。
基本的にこれらのエラーが発生している場合には一部サブツールの読み込みに失敗しているためです。お試しいただきたい内容として、
Windows の場合 :\Users\Public\Documents\ZBrushData
MACの場合: Users/Shared/ZBrushData
に存在するZBrushData2018フォルダーの削除を行い、再度インストーラーを(こちらからログインをしていただくことでダウンロ―ドが可能です。)一からダウンロードし、インストールを行ってみてください。同様の問題が継続して発生する場合にはサポートチケットをお送りください。
代理店から購入している場合には、日本語でのサポートを求めることができますが、英語サイトから直接購入を行っている場合には、本社による英語のみのサポートとなっております。
サポートに関してはこちらの内容をご覧ください。
https://pixologic.jp/support/get-help/ -
RE: ZModelerのウィンドウ位置について
ドキュメント>Wsizeを有効にしてドキュメント>新規ドキュメントを作成してみてください。
変更を保存しますか?(2.5Dのデータ)と出ますのでNOを押して、左ドラッグ→Editで通常通り配置を行うと、ドキュメントのサイズをウィンドウのサイズに応じて自動的に変更することができます。
https://gyazo.com/2dfa53089659d5d16efd2e915c558c9fいままで画面自体に150%の倍率がかかっていたので、変更前までは「小さくなった」と感じているその描画範囲で作業していたということになります。
-
RE: マテリアルをテクスチャにベイク
何をしたいかにもよるのですが、単純に色情報とかをテクスチャとして書き出したいのであれば、ポリペイントで塗ったものを、UV展開して、テクスチャの作成を行い、書き出しを行った後、材質などの設定を行う際には、レンダリングを行うソフトウエア側で調整を行えばよいと思います。
テクスチャにZBrushのマテリアルのベイクを行い、質感を疑似的に適用させたい場合には、マテリアルをテクスチャにベイクする必要があり、今行っているような手法があります。
ただ、公式が配布を行っているMatCapBakerにて作業を行っていただいたほうがより良い結果が得られることと、人体のモデルでは30万ポリゴンですと、ポリペイントを適用するには少々不十分なポリゴン数となります。
-
RE: マテリアルをテクスチャにベイク
@ZBrushBeginner ポリペイントで塗る前に、ポリゴン数を上げる必要があると思います。ポリペイントは、頂点ごとに対して塗りを加えているため、土台の頂点数が重要となります。
https://pixologic.jp/learn/zclassroom/
こちらのポリペイントの動画を参考にしてみてください。 -
RE: ZModelerのウィンドウ位置について
過去スレに回答がありますので、一度お試しください。
http://zbrushcentral.jp/topic/607/ -
RE: きれいなラインを作りたい
@ZBrushBeginner
PolyFのボタンを押していただくと実際のポリゴンの状態がわかると思うのですが、ポリゴンの線(エッジ)がガタガタしているため、そのような形状となっています。対処の仕方は複数あり、
・ポリグループを襟の部分などで分けてポリッシュ(特徴検知)などをかける
・襟の部分だけサブツールを分ける
・Pinchブラシでエッジを寄せる
・サブディビジョンを加えて、土台の解像度を上げた上で作業を行う
・Zremesherなどでポリゴンを整えて、調整しやすくする
などがあります。 -
RE: 「3Dプリントに最適化」というボタンが見つかりません
一度サポートチケットにてお問合せを行ってみてください。
修正パッチを渡されると思います。(二次配布厳禁ですので、各自お問合せください。) -
RE: ブーリアン後の処理に行き詰まってます
@kimukimu
ポリペイントの表示をオフにし、確認を行ってみてください。
おそらく単純に穴ではなく、ポリゴンの頂点が交差しているなどで、穴が開いているように視覚的に見えるケースなどもあります。個別の穴を埋めるのであれば、ZmodelerのEdgeのCloseなどで行えます。
まとめて穴を埋める場合にはTool>Geometry>Modify Topology>Close Holesです。
これらの操作で埋められない場合には、穴は空いていないと思います。