2021年1月20日 10:45

扱いにくいところのシンメトリ編集

ZBrushに限った話ではない奴ですが、昔困ってたことをふと思い出したので。
独学だと、こういうベーシックなテクほど抜け落ちてたりするんですよね
「言ってよ~~!!!」みたいな。🙄

脇の下とか内股とか、シンメトリ編集中に扱いにくいところってよくありますよね。(画像の赤部分)
かと言って、シンメトリ編集中は、片足だけを非表示にしたりはできない。
しかも、モデルは中途半端にアシンメトリー&ハイポリで、後でミラーリングするには重すぎる、
みたいな塩梅の時・・・。

そんなときは、片足全部消そうとせず、邪魔な表側だけに一部非表示かければ、
裏側から内側にアクセスできるのです。
0_1611139150804_スクリーンショット 2021-01-20 192711.png

(他にもSmartResymとか、UV展開してモーフして編集とか、
軽い奴なら複製してミラーして投影とか、色々方法がありますね)