Your browser does not seem to support JavaScript. As a result, your viewing experience will be diminished, and you have been placed in read-only mode.
Please download a browser that supports JavaScript, or enable it if it's disabled (i.e. NoScript).
Aug 2, 2023, 10:24 PM
@アノマロ
通常のBPRレンダリングの高解像度版を得る操作と同じ手順となります。
ドキュメント>ドキュメント解像度を調整→2.5Dのスナップショットを削除→2Dズームで画面内にキャンバス全体が映るように調整する→レンダリング→ドキュメント>書き出し
https://gyazo.com/843dfd82f0f5d227673c73982e6599d5
英語の解説ですが、上記手順と同じ方法を紹介しています。
Jul 31, 2023, 8:47 AM
@miyamotonoyoin
ZBrushとRedshiftをインストールし、正常に連携できている状態でしたらレンダリング開始時、自動的に判別し、GPUのライセンスが使える場合にはGPUを優先利用し、GPUが使えない場合にはCPUのモードに自動的に切り替わります。
もしGPUを搭載しているものの、Redshiftのスペック要件に対応していないものの場合には、自動的にCPUに切り替わる形となります。
Jul 31, 2023, 8:00 AM
@kenziro 現状の仕様では5度ずつ、またはフリーハンドで小数点を無視した1度単位のみの表示となっていますね。
Z Jul 24, 2023, 11:00 AM
@kizakiaoi ありがとうございます。 アップグレードして ローカルシンメトリをOffにするとうまくいきました! (動画とは違いますが。。。)
M Jun 22, 2023, 3:30 AM
@kizakiaoi そうだったんですね!ありがとうございます!
シ Jun 21, 2023, 2:22 AM
PCを再起動したら直りました。
M Jun 15, 2023, 3:32 AM
@kizakiaoi どうも以降で再現しなくなってしまいました 一旦この問題は削除します
H Jun 14, 2023, 12:17 PM
@kizakiaoi ありがとうございます。参考にさせていただきます
S Jun 10, 2023, 10:46 AM
@kizakiaoi 明快なご回答ありがとうございます。 Zbrush再起動したところ、子が付いてくることはなくなりました。無意識に何かしら触ってしまっていたのかもしれません。
Jun 8, 2023, 5:48 PM
@yamada このエラーが出る場合にはファイルが破損しているか、開く際にRAMが不足していることを示しています。 読み込んでいるファイルがZTLファイル形式な場合には、アンドゥ履歴に関連したものではないので、おそらくジオメトリに問題となる形状が含まれているため破損したと考えられます。
クラッシュした際に緊急で保存されたファイルを開き、続けて作業すると中途半端に保存されたものや、問題のあるジオメトリで作業を続けていることとなり、問題が蓄積すると開かないファイルが出来上がることとなります。それにはご注意ください。
May 29, 2023, 3:43 PM
ベベル前の段階で、頂点が正常につながっていないため、ベベルをかけたときに穴が目立つのだと思います。 一度頂点結合で状態を確認していただいた方が良いですね。
H May 16, 2023, 12:17 AM
@kizakiaoi様 @star0worshipper様
回答ありがとうございました! カスタムUIを作り直したいと思います。
May 15, 2023, 10:10 AM
@Nmamacha
基本的には穴閉じで穴を埋めてしまい、その閉じた穴の形状を調整。 その後LiveBoolean等で接するメッシュ(例えば頭部パーツ等)を減算し、接地面分を削ることで互いの面が合うパーツとなります。
髪の毛パーツについてはパネルループで薄い厚みを一定に保つ方法だと、最後に組み立てるのが大変なので、基本的には中空にはしないブロック形状が好まれます。
May 15, 2023, 7:16 AM
@Nmamacha ギズモでの複製は”移動”のみでの複製となりますので、 アレイメッシュとアレイメッシュの位置ロックを活用し、複製する必要があります。
May 1, 2023, 6:00 PM
まずはZBrush 2022.0.8にアップデートをしていただくことをおすすめします。 また、モデルに乗ってるマテリアル情報の破棄をしたいので、ZTLファイルに書き出したのち、再度ZTLファイルで読み込んでみてください。
H Apr 28, 2023, 2:48 PM
ご返信ありがとうございます。 WindowsInkが該当していました。自分でも気付きませんでしたが恐らくウィンドウズの更新で入ってしまったのでしょう
とにかく助かりましたありがとうございます。
S Apr 28, 2023, 9:37 AM
@kizakiaoi ご丁寧にありがとうございます。 おかげさまでなんとかなりました。 続きがつくれそうで良かったです。
youtubeでの動画などいつも拝見させていただいています! とても実用的で参考になります。 重ねてありがとうございます。
さ Apr 17, 2023, 8:10 AM
@シズミ 様 お返事ありがとうございます! うまくできました!
O Apr 15, 2023, 10:14 AM
@kizakiaoi 様
ありがとうございます。 言われた通り、サブツール名を半角英数字の名前に直したら無事に書き出せました。 ご相談に乗って頂き本当にありがとうございます。 自分でもこれが原因だと気付けておらず、とても勉強になりました。 重ねて感謝致します。
Apr 4, 2023, 6:12 PM
@改造兵士 ダイナメッシュ前の画像も投稿していただけると前後関係がわかりやすいと思います。
通常、ダイナメッシュ時に造形物が半分になることはないので、他デフォルトのプロジェクトでも発生する場合には正常にインストールされていないことや、メモリに不具合があることが考えられます。
このプロジェクトだけな場合には、主に考えられる要因は A.ほかにメッシュが重なっている B.メッシュがつながっていない状態でダイナメッシュをかけている。 C.メッシュに問題がある状態のものにダイナメッシュをかけている。 D.法線が一部反転しているものにダイナメッシュを使用している。
もし上記でも解決できない場合にはサポートにプロジェクトファイルを送って見ていただくことをおすすめします。