トランスポーズアクションラインのベンド機能が使えない



  • Zbrush2022にしてから(?)トランスポーズアクションラインのベンド機能が使えません
    中心の白色リング+altキーをドラッグしていたと思うのですが・・・
    ただ単にオブジェクトが移動するだけの動作になってしまいます

    私だけの問題なのか、設定が変わったのか不明なのでここに質問させていただきます



  • 自己解決しました。
    2022より加わったギズモ3Dの焦点移動設定値に原因があったようです。
    デフォルトでは焦点移動-100となっていますが、0にするとこれまで同様にトランスポーズラインでベンドが使えました
    ただ、トランスポーズラインでベンド機能を使う度に焦点移動値を変えなきゃいけないのか?という疑問が残りますが・・・



  • ギズモとトランスポーズをよく切り替えられるのなら、
    「トランスポーズラインに変更。焦点を0にする。」
    みたいな挙動をマクロで録画しておくと便利ですよ。

    例えば、以下のテキストを「ChangeTranspose.txt」のようなお好きな名前にして、
    マクロフォルダに入れてみてください。
    ボタンを押せば、トランスポーズラインをムーブモードで起動して、焦点を0にしてくれます

    //ZBRUSH MACRO - Recorded in ZBrush version 2022
    [IButton,???,"Press to run this macro. Macros can be aborted by pressing the ëescí key.",
    	[IShowActions,0]
    	[IConfig,2022]
    
    	[IPress,Transform:Move]
    	[IUnPress,Transform:Gizmo 3D]
    	[ISet,Draw:Focal Shift,0]
    ]
    
    


  • @star0worshipper 返事が遅れましたがアドバイスありがとうございます。結構な頻度で切り替えるのでこのマクロ機能は助かります。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to トランスポーズアクションラインのベンド機能が使えない was lost, please wait while we try to reconnect.