2020年4月27日 13:16

カーブブラシを使って、龍を作ってみました。
zbrush初心者ですが、鱗をうまく表現できたので、ざっくりとですが作り方を紹介します。

ステップ1 IMMブラシ作成 龍の胴体(鱗やトゲ部分)の基礎部分

0_1587992186931_2.png

ステップ2 カーブの道筋を作成 zsphereにて龍の胴体部分の骨組みを作成しました。
      途中ねじれ部分を作成するのに苦労しました。黄色ポリが龍の腹です。
0_1587992333378_3.png

ステップ3 カーブファンクションにてクリース部にカーブストローク作成

0_1587992400624_4.png

ステップ4 カーブ描画 深度は0です。
0_1587992581163_5.png

ステップ5 頭と腕を作成しレンダリング

0_1587992077742_1.png

0_1587994054251_無題.png

あとは、尻尾を作成して、頭・胴体・尻尾の3パーツでトライパーツとして
ひとつのimmブラシで描画できるといいなと考えているのですが、
なぜかうまくいかず、ヘルプにて質問しています。
尻尾と髭ができたら、レンダリングを頑張ってみようと思います。
全部zmodelerで作成したので、ローポリですが今後はもっと
ディティールを細かくしていきたいです。