Your browser does not seem to support JavaScript. As a result, your viewing experience will be diminished, and you have been placed in read-only mode.
Please download a browser that supports JavaScript, or enable it if it's disabled (i.e. NoScript).
ZBrushCoreMiniで遊んで、気軽に作品投稿してみましょう! ・w・)b楽しいですよ!
ZBrushCentralでの投稿容量が2MBなので、"Low"でポリゴン数を減らして、その後、iMage3DフォーマットのPNGファイルで保存しましょう。こちらの画像は保存することで、ZBrushCoreMiniで3Dモデルとして読み込むことができます。
謎生物をつくりました!
1時間スカルプトで石化した風の人を作りました
黄金にしたスフィアを見ていたらなんとなく思いついた、銘菓なんとやら
投稿の仕方これで合ってます・・・?ドキドキ
某vtuberさんを作成しましたー・w・)ノ
ちょっとしたTipsは以下の通り。 1.ポリゴン数の微調整はStandardブラシのZintensity 0でポリゴン数を増やしてSmoothブラシで減らす 2.大まかに作ってから細かくしていく 3.Moveブラシは形状を崩さずに移動できるけどSnakeHookだとディテール出来上がったあとだと形状が溶ける 4.Slash3はお友達
燃え上れ的なロボ
スレッドに返信する形で 投稿すればよかったんですね… スレッド乱立でご迷惑おかけして申し訳ないです。
私が立てちゃった方のスレッドは 削除してみたのですが…これでで対応良かったんでしょうか
ついでに厚かましくも再投稿です。
pngとかgifでデータやり取りできるって なんかすごいテクノロジーですね!
@しげQ 気軽にどんどん投稿していきましょう
たーべるんごー たべるんごー♪ やまがたりんごをたべるんごー♪ あーまいりんごをたべるんごー♪ もりもりたべるんごー(ンゴー)♪
こいつは…
ZbrushCoreminiからスカルプトモデリングを始めました。 ZbrushCoreMini only でモンハンのジンオウガ、ベリオロス、ウラガンキンと女体練習で、各1~3時間くらいの作品です。
口元の内側への彫り込みや細かい歯とか、miniでここまでやるのは相当なこだわりですね。
タン ダン ダーーン
投稿出来るかな…? メインで作っていた造形がチマチマしすぎてイライラしていた時に、勢いに任せて作成したフェイスハガーです 非常に楽しく作れました!
@mame-co
皆のトラウマフェイスハガー良いですね ・w・)b