早速のご返答ありがとうございます。そういった仕様もあるのですね。解決方法も教えてくださりありがとうございました。
amos1249
@amos1249
Posts made by amos1249
-
ローポリゴン編集でごちゃごちゃしてしまった部分の修正は可能でしょうか?
zリメッシャーで体全体をリメッシュし、Qメッシュで引き抜いた部分で鎧を作ろうとしていたところ、画像のようにわきの下あたりが、内側に入り組んでゴチャゴチャしてしまいました。この場合は修正はできるのでしょうか?頂点移動などを試してみましたが、なかなかうまく修正できませんでした…
-
IMMの削除はどうすればできるのでしょうか?
zmodelerブラシにIMMを誤って設定してしまったようなのですが削除はどうすればできるのでしょうか?
上部のpolyspereのアイコンが邪魔なので消したいです。よろしくお願いいたします。
-
RE: zmodelerで円柱に縦と横にでっぱりを付ける際に縦断しても高さをそろえる方法は?
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。
Qメッシュなどで引っ張っているときはデフォルトだと細かくて視認できないですが、段階的に引っ張っていたんですね。高さは大体のところで合わせれば引きすぎることもなく同じ高さで揃うという認識でよろしいでしょうか?初歩的なことにも答えてくださり、ありがとうございました<m(__)m> -
RE: zmodelerで円柱に縦と横にでっぱりを付ける際に縦断しても高さをそろえる方法は?
返信ありがとうございます。凸部以外を選択しQメッシュで凸部に高さを合わせてさらにQメッシュということでしょうか?それも試したのですが、その場合、Qメッシュしたとしても凸部の高さでピッタリ止まらないので、ずれが生じないでしょうか?他の考えた方法は別パーツにしてしまうのが良いのかな?とも思いました。
-
RE: zmodelerで円柱に縦と横にでっぱりを付ける際に縦断しても高さをそろえる方法は?
返信ありがとうございます。橙の部分を垂直に引き出して画像2のように揃えたいと思ってます。垂直に押し出しでslicelectで揃えましたがこれだとダイナミックサブディビジョンをかけた際に望んだ平面になっていませんでした。適切な方法がやっぱりわからないです…手順が間違っているのでしょうか?
-
zmodelerで円柱に縦と横にでっぱりを付ける際に縦断しても高さをそろえる方法は?
はじめまして。最近こちらをよく参考にさせていただいております。
質問させていただきたいことがあります。
zmodelerで円柱に縦と横にでっぱりを付ける際に縦断しても高さをきっちりそろえる方法はあるのでしょうか?部分的に引っ張ってそれらしくはできたのですが、できれば灰色の部分を高さをしっかりそろえて縦断させたいです。よろしくお願いいたします。
!!