素晴らしい職人芸ですね。
この一連の作業はどれくらいの期間がかかるものなんですか?

黒籔裕也
@9682u8
黒籔 裕也
株式会社カプコン
CS第一開発統括 第一開発部
シニアキャラクターアーティスト
テクニカルアーティスト
1977年生 岡山県出身
1997年に映像制作のキャリアをスタートし様々なタイトルを経て2009年カプコンへ入社。 以来、シニアキャラクターアーティスト&テクニカルアーティストとしてデザイン業務とNextGen開発を牽引しているらしい。
Posts made by 9682u8
-
RE: 「デジタル原型師養成講座」フィギュア造形マニュアル本
おお、この本買いましたよ!^^
自分もデジタル原型の仕事を始めようとしていたので大変参考になりました♪ -
RE: ZBrushの用途
@super_visor_jp ZBrushのおかげで人生が変わったというのは凄く共感できます。
ツールや技術の進歩って世界が激変しますよね。 -
RE: 深川克人 ポートフォリオ
胸の強調具合とムチムチ感がたまらないですね〜!
ポーズ付けていく過程は一方通行なのでドキドキしますよね。ある種の覚悟が必要というか。
ZBrush上でのリギングがもっと手軽になればいいのですが。 -
RE: 妄想にふけるドンキホーテ(投稿テスト)
メチャいいですね!さすがです。
こういうのを3Dツールでライティングしてレンダリングを楽しみたいものですが
デジタルデータの販売って行っていますか? -
RE: ご意見・ご要望 / ユーザーの声
公式に「1ユーザーにつき1スレッド」とアナウンスされましたが、
既に立ててある複数のスレッドをユーザーが任意で統合することは出来るんでしょうか?
そういった機能はありますか? -
RE: TwitterにアップしたTipsまとめ
@sakaki_kaoru 僕は仕事でリトポする時は気合で指先まで手動でリトポしますが、趣味の時はダイナメッシュオンリーなんでこのテクニックは非常に使えますね。気に入らない部分だけ再度Zrmesher!!
-
RE: ZBrushの用途
僕はフィギュア原型や、3Dスキャンデータのクリーニングによく使っています。
粘土に比べると圧倒的に早く作れますね。以前は頭を使うツールでしたが、ダイナメッシュが登場したあたりから
無計画にテキトーにやっても作れてしまう扱いやすさが凄くよいです♪