2017年10月25日 3:10

IMMブラシで、リングやバングルのような輪っかのパーツに鱗を這わせる造形にしようと思って作業しております。それで、鱗を1ピース作り、それを5列に並べ、トライパーツとしてIMMブラシを作り、カーブで這わせました。

5_1508900595518_8-継ぎ目に出る現象か.jpg 4_1508900595518_7-一か所、おかしいところがある。.jpg 3_1508900595517_4-Uroko Bangle.jpg 2_1508900595517_3-uroko 5列.jpg 1_1508900595517_2-uroko bass-2-3(裏と隆起).jpg 0_1508900595517_1-uroko bass-2-2(poly F).jpg

ところがよく見ると、一か所(横一列)だけ、鱗の上の方に突起のような部分ができてしまいます。

0_1508901138887_9-継ぎ目に出る現象か-2.jpg

これは円状のものに這わせた結果で、(必ず)継ぎ目のところに出てしまう症状なのでしょうか?

この問題を解決する方法はありますか?
 画像は4R7です。7使用時に作っていたものなので、そのまま問題を解決できないものかといろいろ調べたのですが、わかりません。

教えて下さい。
 宜しくお願いします。