ミラーモディファイア?



  • お世話になっております。
    連続の質問、大変恐縮です。

    ライトボックス内、デフォルトのプロジェクトの中に、NPRというフォルダが有り、
    そこにNPR01.ZPRという、2脚のロボットのプロジェクトが入っているのですが、
    そのロボットのサブツール(LowerLegs等)を、ソロモード&ポリフレーム表示で確認していた所、
    片方に実態が存在せず、
    Blender的な言い回しでいうと、所謂「ミラーモディファイア」が当たってるような挙動になっていることに、
    恥ずかしながら、今更気づきました。

    この挙動をするには、どうしたらよろしいでしょうか。

    ミラー系の検索をかけたのですが、「mirror and weldでどうにかする」系の記事ばかりで、
    このミラー表示挙動についての記事が見つからず困っております。

    0_1584055493946_コメント 2020-03-13 082243.png



  • @starworshipper
    それは、4R7から実装されている"ArrayMesh"でX軸のミラーをかけて、反転しているという方式を利用しているからですね。

    0_1584058247339_upload-25b58e05-1cca-4d5f-8db0-3704b0b266f6



  • @kizakiaoi なるほど、ミラーと言うより、配列の機能だったのですね!

    トランスフォームやツールを上から下まで舐めるように見たつもりでしたが、
    まさか配列を掛けたその先に答えがあるとは・・・です。
    いや、ZBrushは奥が深い。
    いつまで経っても取りこぼしばかりで、お恥ずかしい限りです。

    こうして回答が頂けるのは本当に励みになります。
    私の作品の半分は、氏の回答でできていると言っても過言はないと思いますw
    ご回答ありがとうございました!


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ミラーモディファイア? was lost, please wait while we try to reconnect.