インサートメッシュブラシを綺麗に配置する方法
-
-
-
-
(釜爺の「手ぇ出すんなら、しまいまでやれ!」という声が聞こえそう・・・。
カーブブラシそんなに使っていないので、遠回りの可能性大ですが。)カーブ→スナップ がオンだと、基本的にモデルの表面に沿うはずです。
微調整のコツですが、カーブ調整の際、
カーブ→ベンド をオフにして、
カーブ→スナップ はオンのままにします。カーブを掴むと分かりますが、ベンドをオフにしたおかげで、
カーブ全体がそのまま動きます。
カメラアングルを変え、カーブを掴んで、モデルにギュッと押し付けてみてはいかがでしょうか。さらに「カーブを掴んだまま、shiftを押して、そのままドラッグすると、スムースされる機能」と合わせてみれば、
もしかすると、求める挙動になるのではないでしょうか。
ベンドがオンのままだと、カーブが軽やかに動きすぎて、思った方向にならず、
よく空中に飛んでいく気が致します。渡しの場合、さらにゴリ押しですが、
カーブを調整する際、一箇所でスムースを掛けるのではなく、「掴んでshiftを押してマウスは動かさず離す」、
という動作を複数箇所で行うことでカーブの流れを崩さず、汚い部分だけを調整していました。 -
@starworshipper
再度返信いただきありがとうございます。
教えていただいたベンドをオフ、shiftキー、この方法で調整がとてもしやすくなり解決できました。本当にありがとうございます!