トランスポーズマスター時の、モデル全体の回転?



  • Zsphereボーンを用いて、トランスポーズを行っている際に、
    モデル全体を回転させようと考えたのですが、ZSphereボーン全体を回転させるようなことはできますでしょうか。
    ルートを回転させようと思ったのですが、固定されているのか動かすことができません。

    何か、Zsphereトランスポーズマスター時に、モデル全体を回転させる操作方法等、
    ご教示願えますと幸いです。



  • @starworshipper
    一番最初に描かれているZsphereがルートとなり、その後、配置されるZSphereは子の関係となります。
    回転は、子となっているZsphereであれば可能ですが、ルートから全体を回転させる場合には、「親を基準に子の回転を行っている」ため、できない操作となっています。
    すべての作業が終わったのち、ギズモ3Dですべてのサブツールを選択し、回転していただく形となります。

    一応ルート→腰→そこから手足に派生みたいに腰から回転するようなZsphereの組み方もできますが、どちらにせよメッシュの微調整はするので、そこらへんはまとめてあとでやるというのが大体です。



  • ご回答ありがとうございます!
    仰られたとおりに、作業後の回転で対処したいと思います。

    また、「手足に派生みたいに腰から回転するようなZsphereの組み方」という、
    別解決方法のご提示も大変感謝いたします。
    イメージを大切にしたいときなどは、自分の首を傾げながらポージング作業をするのではなく(笑)、
    こちらのより柔軟なアイディアを使用してやっていきたいと思います。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to トランスポーズマスター時の、モデル全体の回転? was lost, please wait while we try to reconnect.