8baca8e6-1c43-4c49-8cf1-1f8b7b5b0440-image.png
新規追加内容
ZBrushはデスクトップとiPad両方にアップデートがリリースされました。ZBrushのバージョンは ZBrush 2025.2.0となり、ZBrush for iPadは 2025.3.0となります。
私たちは ZBrush にさらなる機能追加を続けていきます。下記一覧をぜひご覧ください。
ZBrush Spring Release 2025 - What’s New
ZBRUSH 2025.2.0 デスクトップのアップデート内容
デスクトップ用のZBrushでは、以下のアップデートが今回の春のアップデートで実装されました。
ZModeler
ZModelerには3つの新機能が追加され、一番大きな変更としては、ZModeler プリセットです。
1.ZModeler プリセット
この機能はお気に入りのZModelerオプションを格納し、ZModelerの設定すべてを開くことなく、切り替えることが可能です。ポリゴンの面、エッジ、ポイントアクションそれぞれにあなたのプリセットが登録できます。
9cf03329-ddc9-4e5b-a197-b79e10db8f15-image.png
2.エッジループ スナップ挿入
この機能は、挿入したエッジループを中央、1/4の位置や、2~10のスナップ範囲にエッジループを追加できます。
3.ポリゴン選択モード
この機能はZModelerの一時的に仮のポリグループを割り当てる機能を活用します。ポリゴン一つ一つに効果を加えるのではなく、例えばポリループのような、様々なZModelerポリゴンターゲットにこの仮のポリグループが使用できます。面を選択し、もう一つのポリゴンアクションが実行できるものとして考えてください。
Redshiftのアトリビュートの追加と新規Redshiftマテリアル
1.新しいRedshiftマテリアルのアトリビュートが追加されました。
Redshiftマテリアルに更なるアップデートが加わり、ZBrush Redshiftマテリアルが他のRedshiftに対応したアプリケーションと同様の設定を持つようになりました。スタンダードなRedshiftマテリアルで見られるアトリビュート設定が全てZBrushでも利用できるようになり、ZBrush内でユニークなRedshiftマテリアルを作れる可能性を広げています。
2.18以上の新規Redshiftマテリアルの追加
ZBrush Redshift マテリアルが更新されたため、ZBrush で Redshift を活用するレンダリング用マテリアルをさらに作成できるようになりました。様々なマテリアルが追加され、Diamond, GlassHollow, Jade, Emerald, Pearl, MetalRough, RedWine, Ruby, Sapphireなどが追加されています。
90f6694f-4021-4641-911d-59d6b96bc7f3-image.png
プロプロジェクト
プロプロジェクトが今回のリリースで拡張され、今後のリリースでも追加されます。このコラボレーションは、特定の業種で話題のアーティストとのコラボレーション企画であり、ZBrushユーザーがプロフェッショナルなアーティストがどのように制作しているかを見る良い機会となります。プロプロジェクトはアーティストが実際に制作したアセットを届け、そのアーティストがどのように作品を制作したかを発見できます。
私たちの素晴らしいコミュニティとチームを組む旅を継続し、さらに 2 つのプロ プロジェクトを発表できることを誇りに思います。
今回のリリースに含まれるプロプロジェクトは、Pablo Munoz Gomez様とHenry Chervenka様の作品です。
Pablo Munoz Gomezプロジェクトアセット
ZBrush を使用して 2D の最終画像を作成する方法を紹介する完成したスカルプト。
デスクトップのライトボックス> プロプロジェクトと iPad のブラシピッカーに 5 つの新しいブラシがあります。そのうち 1 つはメッシュ挿入カテゴリにあり、他の 4 つはスカルプトカテゴリにあります。
デスクトップのライトボックス/テクスチャ/プロプロジェクト フォルダーと iPad のテクスチャピッカーに4つの新しいテクスチャがあります。
彼のプロジェクトには、2D トゥーン シェーディングの外観に最適なマテリアルも含まれています。彼のプロジェクトにモデルを配置し、BPR をクリックしてレンダリングすることで、Pabloの2Dにインスパイアされたプロジェクトで自分の作品がどのように見えるかを確認してください。
4dcf242a-edbc-4189-a494-f9f14994ec0a-image.png
Image Courtesy of Pablo Munoz Gomez
Henry Chervenka プロジェクトアセット
最終的な車両は ZRide と呼ばれ、ZModeler を使用して複雑なデザインを作成しながら、クリーンなトポロジーを維持する方法を紹介しています。プロジェクトを開いて、タイヤをぜひご覧ください。Henry は、私たちが発見できる楽しい情報をいくつか作品に加えています。
Henry が ZRide という傑作のために作成したすべてのスイッチを含む、新規のIMMブラシが含まれています。
2d0a66ab-cd04-42fe-8875-bb184fed2ec1-image.png
Image Courtesy of Henry Chervenka
ZBrush for iPad 2025.3.0 のアップデート内容
今後の春のリリースでは、iPad 用 ZBrush の新しいアップデートがいくつか追加される予定です。これには以下が含まれます。
プロプロジェクトの追加
このiPadバージョンでもZBrush 2025.2.0のデスクトップ版同様にPablo Munoz Gomez様とHenry Chervenka様の制作した上記の2つの新規のプロプロジェクトが追加されます。
ZBrush for iPadの無料版ではプロプロジェクトのブラシやテクスチャは含まれず、モデルのみが提供されます。
ブラシアップデート
アンカーブラシに新しいBendモードが追加されました。
新しいQuick PolygroupブラシがiPadバージョンでも実装されました。
これによりワンクリックでトポロジーに合ったポリグループが作成できます。
ナノメッシュ
ポリゴン数を少なく抑えながら、サーフェスに描画されたメッシュを編集および編集するためのインスタンスシステムが実装されました。
UVマスター
このプラグインもiPadに実装されました。ユニークなコントロールペイントオプションを使い、アーティストらしくテクニカルパイプラインのニーズに合わせてUVレイアウトを実現します。
71e5a3ce-6478-4051-b8d9-9c2364318aa5-image.png
クリースエッジからUVアンラップ
クリースエッジを活用し、UVのシームを指定できるようになりました。
VDMをメッシュヘ、メッシュからの追加
iPadでもVDMの3Dアルファをメッシュから、そしてメッシュへ作成できるようになりました。通常のアルファでは作成できないアンダーカットを持つスカルプトが可能となるブラシです。まだ3D VDMアルファを体感したことがない方はぜひChiselブラシのコレクションをご覧ください。
新しいモディファイアホイールサイズ
リクエストにお答えするために、私たちは新しい2XLと3XLのホイールサイズを用意しました。
033f9be6-611c-4921-9b22-b45db3c6a5a0-image.png
ギズモIMM置き換え機能
ギズモ3Dを使い、IMMビューアーのインサートメッシュブラシをタップすることで現在のメッシュと入れ替えが可能となりました。
フローティングトレイにカスタムのクイックメニューを格納
私たちは皆さんがよく使う機能へ素早くアクセスできるように日々設計をしています。カスタムクイックメニューでは、素早いコントロールへのアクセスを可能としています。このバージョンでは、カスタムのクイックメニューをフローティングトレイ内に追加できるようになりました。
a8aaba62-97cc-4eb6-9a24-4318c0007e6e-image.png
全くの新しいZBrush for iPad用のZModelerブラシ
新しいUIデザインZBrush for iPadバージョンにデスクトップ機能を組み込むための継続的な取り組みの一環として、iPad miniなどの小型デバイスでもZModelerを適応させる可能性を検討してきました。その結果、iPad用のZModelerの新しいUIを開発し、そのUIを使用した新しいワークフローを導入しました。
ZModeler はマウス/ペンのホバー状態で最適に動作します。そのため、最高のエクスペリエンスを得るには、ホバー状態機能を備えた iPad を使用するか、iPad でマウスを使用することをお勧めします。ただし、ご心配なく。
ホバー状態ではない iPad でも ZModeler が使用できるように設計されています。
例えば、
ホバーしなくても、ポリゴン面、エッジ、頂点のコンポーネントを選択できます。
ZModeler UI は、自分にとって最適な場所に自由に配置できます。 長押しすると、保存したプリセットが呼び出されます
一時的なポリグループに簡単にアクセスするには、ZModeler UI の新しいアイコンをクリックするだけです。
ダイナミック サブディビジョン、クリースオプション、ZModeler モディファイアなどの最もよく使用される ZModeler オプションは、ZModeler UI の残りの部分とあわせて表示されます。
04bf400d-0b98-482e-a2e4-5a895882092d-image.png
iPad 用に構築された新しい ZModeler UI
14b19a01-6e59-4415-86e6-efd0ac5ed62f-image.png
プリセットが選択されたZModelerのフローティングメニュー
15b7c97c-775f-483d-8d7f-1a84023e2ca9-image.png
ZModelerの長押しでプリセットに
2.ZModeler プリセット
この機能を使用すると、ZModeler のすべての設定を開かなくても、お気に入りの ZModeler オプションを保存できます。ポリゴン面、エッジ、ポイントの各アクションには、独自のプリセットを設定できます。
b95ddb3c-4594-40db-b576-c0e5f3df30e8-image.png
3.エッジループスナッピング
この機能は、挿入したエッジループを中央、1/4の位置や、2~10のスナップ範囲にエッジループを追加できます。
7221cdfd-924b-4e02-91f2-b8285cf4bc86-image.png
4.ポリゴン選択モード
この機能はZModelerの一時的に仮のポリグループを割り当てる機能を活用します。ポリゴン一つ一つに効果を加えるのではなく、例えばポリループのような、様々なZModelerポリゴンターゲットにこの仮のポリグループが使用できます。面を選択し、もう一つのポリゴンアクションが実行できるものとして考えてください。
fd141e24-58c4-4f8d-9e6f-b0e5e36161b7-image.png
入手方法
ZBrush 2025.2.0 デスクトップ版と ZBrush 2025.3.0 iPad 版は、サブスクリプションの一部です (月間または年間ライセンスをお持ちの方)。
Maxon アプリを使用して、ZBrush をデスクトップ版 2025.2.0 にアップグレードし、Apple App Store から iPad 版 ZBrush 2025.3.0 バージョンにアップデートするだけです。
Maxon One サブスクリプションユーザーは、ZBrush で Redshift GPU または CPU を使用できるようになり、ZBrush デスクトップと iPad のアクティベーションが含まれます。
ZBrush デスクトップ サブスクリプションユーザーは、ZBrush で Redshift CPU を使用できます。ZBrush デスクトップ サブスクリプションユーザーは、サブスクリプションとともにZBrush for iPad のライセンスも含まれます。
ZBrush iPad Apple App subscribers will get the iPad update. If you want access to the ZBrush 2025.2.0 desktop version and Redshift, you’ll need to upgrade to a ZBrush or Maxon One subscription.
ZBrush for iPad のApple Appでの加入者は iPad版のアップデートを入手できます。ZBrush 2025.2.0 デスクトップ バージョンと Redshift にアクセスするには、ZBrush または Maxon One サブスクリプションにアップグレードする必要があります。
購入するには(新規ユーザー)
ZBrush 2025.2.0 デスクトップは、オンライン ストアから購入してすぐにダウンロードできます。年間サブスクリプションと月間サブスクリプションをご利用いただけます。ZBrush デスクトップ サブスクリプションを購入すると、ZBrush for iPad および CPU版Redshiftのライセンスも取得できます。
iPad専用のZBrush 2025.3.0 サブスクリプションを、iPad の Apple App Store から直接購入できます。年間サブスクリプションと月間サブスクリプションの両方が用意されているほか、iPad 用の ZBrush の無料バージョンもご利用いただけます。
もし問題に遭遇した場合には:
アップグレードや新機能に関して問題がある場合は、サポートチケットを作成してください。アカウントとログインの問題は、サポートでのみ対応しますのでご注意ください。