@オレンジクジラ
おそらくDynameshでデータを構成している人にありがちなのですが、Dynameshの解像度を必要以上にあげてしまい、高密度な生ポリゴンとしてそのまま保存を行ってしまっていたりすると、サブツールの読み込み制限にぶち当たり、正常に読込が完了しないためエラーが発生するということだと思います。

この問題を避けるには、ZBrushを利用する最大のメリットである、Multi Resolution Mesh Editing(マルチレゾリューション メッシュ エディティング)の理解して頂く必要があると思います。

動画自体はZBrushCoreなんですが、考え方は同じですので、ZBrushCoreの公認インストラクターの福井さんの解説がわかりやすいと思います。

Dynameshはベースメッシュには最適なのですが、そのまま解像度を上げていく方法でディテールまでを完結する際には上記のような問題が発生しますのでおすすめしません。

ZBrushにはZRemesherという機能がありますので一度形状を単純化して、その後、細かな形状の投影を行うことが出来ます。

基本的にはDynameshで形状を作成した際には、ベース形状(動画ではかなり細かな形状まで作っている手袋となっていますが、大まかな形状を作った状態でDynameshでの作業を止めたほうがいいと思います。)に満足いった状態でZRemesherを利用し、Divide後、ProjectAllを行い凹凸の転写を行う必要があります。