矩形の筋彫り方法



  • ZBにて、矩形の筋彫りを効率よく入れる方法は、あるのでしょうか?

    現在私のやり方は、かなりどんくさく 個々(1辺ずつ)にラインをペイントし
    マスクに変換、反転、変形(膨張)といった感じです。

    長方形のラインを引いたアルファチャンネル作成でいけるのではと思ったのですが、
    サイズ変更はできるものの縦横の比率変更ができなく挫折しております。

    (さらに理想的なのは、角のRの調整 後から ホリの深さと幅の調整もできたらベストなのですが…)

    矩形の筋の入れ方だけでもよいのでよい方法かヒントをご教授いただけたら幸いです。

    (すいません、私の別記載の通り検索方法が理解されていないため既出でしたらお許しください。)



  • すいません 自己レスなんですが、何個か配置した上での、筋の深さのことを考えるとやはり自己で作成したマスクのペイントかマスクがよいと思うのですが、やはり比率の問題にぶつかってしまいます。

    やはりマスクの比率は変えられなのでしょうか?
    0_1532927657253_スクリーンショット 2018-07-30 時刻 14.12.38.jpg

    @drugbell said in 矩形の筋彫り方法:

    ZBにて、矩形の筋彫りを効率よく入れる方法は、あるのでしょうか?

    現在私のやり方は、かなりどんくさく 個々(1辺ずつ)にラインをペイントし
    マスクに変換、反転、変形(膨張)といった感じです。

    長方形のラインを引いたアルファチャンネル作成でいけるのではと思ったのですが、
    サイズ変更はできるものの縦横の比率変更ができなく挫折しております。

    (さらに理想的なのは、角のRの調整 後から ホリの深さと幅の調整もできたらベストなのですが…)

    矩形の筋の入れ方だけでもよいのでよい方法かヒントをご教授いただけたら幸いです。

    (すいません、私の別記載の通り検索方法が理解されていないため既出でしたらお許しください。)



  • @drugbell

    少し動画を作ってみたので、ご参考にしてみてください。



  • @kizakiaoi
    素晴らしいご回答ありがとうございます。
    実行してみたのですが
    マスク→ポリグループ→ポリグループからマスク
    でほぼ自分の思うことができそうです。

    ただ Rに関しての質問は、MaskRectで作成した長方形の角のRを丸くしたいという質問をしたかったのです。(私の説明が悪くお許しください。)

    ただしkizakiaoi様が説明してくれた彫そのもののRの追加も非常にありがたい情報でとても感謝しております。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 矩形の筋彫り方法 was lost, please wait while we try to reconnect.