4R7と4R8 Initializeメニューでの変更点がありますでしょうか。



  • 角の制作する方法として参考としてネットで色々調べていた所、この動画を見つけました。

    この動画の方法は4R7で制作されたですね。

    (動画の1時間40分ぐらいの所から角制作がでます。)

    私の場合 4R6 ⇒ 4R8にダイレクトに行きましたので4R7は詳しく知りませんのでご質問致します。

    動画では、

    【3D Meshes】→【Spiral3D】を出して【Initialize】にて同じくパラメーターを弄って形を変えますが

    私が4R8で試みた所、そのパラメーターが見当たりません。

    この動画の方法を4R8で再現する為にはどうしたら良いかご助言頂ければ幸いです。

    個人的にも色々応用できそうですのでぜひ使えるようになりたいです。

    よろしくお願いします。



  • @夢魔
    initializeは「3Dポリメッシュ化(Polymesh3D)」を行う前に設定を行う必要があります。
    挿入などでSpiralなどを入れた場合には自動的に3Dポリメッシュ化されますのでご注意ください。

    特に4R7→4R8のInitialize周りでの変更はないですね。



  • @kizakiaoi
    回答頂きありがとうございます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 4R7と4R8 Initializeメニューでの変更点がありますでしょうか。 was lost, please wait while we try to reconnect.