インストーラーが動きません



  • WACOMタブレット同梱版のZBrushCoreを入手したのですが
    ライセンスファイル、インストーラーのダウンロード終了後
    インストーラーをダブルクリックすると、動作する該当プログラムを捜しに行ってしまい
    インストールできません…
    解決方法わかりますでしょうか?
    動作環境はWin8.1です



  • @しげQ 正常に.exeファイルとしてダウンロードが行えていない可能性がございます。
    1.セキュリティソフトなどにより、拡張子が取り外されてしまう場合。
    2.ブラウザの影響により拡張子が取り外されてしまう場合。
    3.回線の都合によりダウンロードしたファイルが破損している場合。
    の3パターンが想定できます。
    お試ししていただきたい内容としましては、別のウェブブラウザをご利用の上、セキュリティソフトをオフにし、ダウンロードを試みてください。

    もしダウンロード数が上限に達してしまっている場合には、メールにて対応を行いますので、その旨をこちらの返信にてお知らせください。



  • @Pixologic
    サポート様、上記対処方で無事インストーラー起動しました。
    お忙しいところご回答ありがとうございました。
    取りあえず、無事インストールはできたのですが…
    今度はライセンスファイルの認識がうまくいかないようでして
    初回起動時、ライセンスファイルを読み込ませようとすると
    下記メッセージが表示されて先に進みません…
    The license file does not contain any valid license for ZBrushCore.
    念のため、ウイルスソフトの停止後、ブラウザーの変更→ライセンスファイルの再DLをしてみましたが
    同じ結果でした。
    お忙しいところ再三申し訳ございませんがご回答いただけると幸いです。



  • @しげQ ライセンスファイルを保存している先のファイル名に日本語が含まれている場合やOSのユーザー名が日本語である場合、正常に認証が行われないため、ZBrushCoreがインストールされているされているCドライブのC:\Program Files\Pixologic\ZBrushCore内にライセンスファイルを移動し、認証を行ってみてください。



  • サポート様
    素早いご回答ありがとうございます。
    上記、ライセンスファイルを移動することで無事解決しました。
    私のPC名に日本語を使っていたため
    どうやらライセンスファイルの認識がうまくいかなかったようです。
    では、ZBRUSHこれから習得したいと思います!


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to インストーラーが動きません was lost, please wait while we try to reconnect.