aoiのスケッチブック



  • はじめまして。aoiと申します。

    年末にIntuos 3DとZBrush Coreを購入して、初めてスカルプトした記念に投稿してみました。
    今年は酉年ということで凶暴な鶏の祖先という設定です、笑

    1_1484624426697_ZBrush Document1.png

    今までBlenderでローポリモデルをちくちくモデリングした経験しか無い身としてはZBrushでのモデリング体験は大変驚くべきものでした。めちゃ楽しいですね。
    Coreでここまで出来るのか!と感動したり、これはCoreじゃ出来ないのか~と落胆したり、
    一喜一憂しながら楽しくモデリングしています。

    2_1484624426697_ZBrush Document2.png

    ポリグループもサブディビジョンレベルも良くわからないままこねていたらあっという間に頂点数が上限に達してしまい思い通りに彫れなくなったので、このモデルはここでいったん終了ということに、笑
    とても為になる教訓を得ました。次はZBrushの機能をもっと使いこなそう自分。

    0_1484624426695_ZBrush Document.png

    ZBrush Centralに投稿されている皆さんの作品はどれもクオリティ高く、テクニックもたくさん書かれているので大変ありがたく拝見してます。
    ZBrush初心者で今後もしばらくはCore版だけになると思いますが、どんどん作品投稿したいと思います。
    よろしくおねがいします。



  • FF XVのルーナです。
    ZBrush Coreのみ使用。

    0_1491014160063_Lunafreya9-13_small.png

    髪の毛のモデリングがしたかったのですが、ZBrush CoreではFiberMesh(?)が使えないので、
    ZSphereを元にモデリングしました。

    が、この髪型にこの方法は大変過ぎたのでもうやらないでしょう…。
    正直、モチーフ/デフォルメ感の選択を間違えたと思います。
    それかもっと良いやり方がないものか。

    0_1491013367207_Lunafreya3.png
    0_1491013700108_Lunafreya5.png
    ZSphereで基礎を作った後メッシュ化してスカルプトしました。
    エッジはPinchを使うよりTrimDynamicで押しつぶした方が早い&綺麗に出来ました。
    0_1491013720850_Lunafreya7_8.png

    0_1491014217445_Lunafreya11.png
    初めてペイントしました。思ってたより快適。
    ただ、ZBrush Coreではマテリアルの編集があまりできないみたいで残念です。

    他の髪型も挑戦してみたい。
    あとは他のツールに持って行ってレンダリングとか。



  • @aoi Coreは3Dプリントを前提で構築されている部分もあり、ファイバーメッシュなどの機能が削減されていますね。
    マテリアルの編集も同様にあまりマテリアルの数は含まれていませんね。最終的には3Dプリントではポリペイントの色情報のみが書き出しされるからというのもあると思います。

    髪の毛がかなり複雑ですね!次回以降の作品も楽しみです。



  • @kizakiaoi なるほど、3Dプリント指向なのですね。
    ありがとうございます! 髪の毛またリベンジします^^



  • 夏コミ(C92)に出展するためにキャラクターをモデリングしました。
    調布Metsというサークル名で出ます。3日目 せ-33bらしいです。よろしくです。
    (Twitter: https://twitter.com/Chofu_Mets)

    キャラデザは友人のジョージ氏です。
    クレーだちゃんと言うらしいです。

    スカルプトはZBrush Coreです。
    今回はBlenderにインポートしてレンダリングしてみました。

    0_1500462695000_1.png

    やっとリメッシュとブーリアンを覚えました(;‘∀’)
    でもサブツールのアイコンの左から4つ目(〇が交差しているやつ)の用途が未だにわかりません。。。

    0_1500462703868_7.png
    ZBrush Core上でペイントまでしましたが、、、

    この頂点数のままBlenderに持っていったらリグが入れられない程重かったので、
    頂点数を削減してBlender上でペイントし直しました(;´・ω・)
    0_1500463332058_Klead13_small.png
    リグを入れて、背景を作ってレンダリング。
    0_1500463416107_Klead10_small.png
    0_1500463402967_Klead12_small.png



  • 前ポストと同じく夏コミ用にドラゴンをスカルプトしました。

    0_1500463677902_5_small_2.png

    今回もスカルプトはZBrush Core。レンダリングはBlender(Cycles)でやってみました。

    0_1500463717035_Dinosaur2_1.png
    WIP。

    0_1500463743633_8.png
    0_1500463746235_6.png

    甘い造形を鱗でごまかした感あります(;’‘∀’’)
    次のモデルでリベンジ。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to aoiのスケッチブック was lost, please wait while we try to reconnect.