2016年11月22日 8:14

ZBrushCoreでこういうものを行う方法がある?や~はどうやって作るのか教えて欲しい!
などがありましたら気まぐれに答えていこうと思います。基本的には応用が効くようにざっくりとした作成を行っていきます。
必ずしもきれいな作例ではないですが、なんとなく使い方がわかっていただければと思います。

第一弾としては、Twitterでよく見かけたZBrushCoreでの髪の毛の作り方はどうすればいいの?という内容です。

主な方法は3つなのですが、1つはIMMプリミティブを利用して、それを変形していく方法。
2つ目はZスフィアで作成していく方法などがあります。
あとは頭の部分をマスクしてExtract(抜き出し)を行うことで頭に沿った髪の毛の形状を作ってしまう方法もありますね。

ZBrushでは榊馨さんのSK_hairを用いたIMMカーブを活用した方法とZスフィアを利用した方法が主流ですが、CoreではCurveの機能が制限されていることから、IMMプリミティブで代用する方法が前者の方法に近いと思います。

エッジの出し方に関してはSmoothModeやClayPolishなどがないため、Pinchブラシがおすすめです。
コツとしてはZ強度を低くし、ゆっくりとストロークすることでしょうか。

とりあえず製作時間20分程度の適当クオリティの動画作ってみたのでどうぞ