同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?



  • すみません
    最近、ZBrushを挑戦し始めた者なのですが、不具合に悩まされています。
    どなたか、同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?
    (※使い始めて3日間で2件不具合)

    ①ペンタブの操作に限りZaddとZsubが逆転した動きになる
        →画面の表示上のカーソルは逆転していない、挙動のみ逆転
        →症状がでている最中でも、マウスのクリックだと正常動作
        →起動時に発生していることは無い
         作業途中で急に発症する (3日間で、5~6回なった事がある)
        →再起動すると治る
        →タブレットドライバを最新にしたが、現象が再発した

    ②画面のカスタムUIが壊れる
        →ZsketchのEditSketchから
          AdaptiveSkinのPreviewで
          MakepolyMesh3D 
          という感じの操作をしていたら壊れました
        →PC再起動しても直らない
        →今も壊れたままのため、再現性は不明・・・

    IMG_0900_4.jpg

    【環境】
     ・OS、Win7 64bit (10対策でアプデは、半年ぐらいしてない)
     ・タブレット 6.3.16-2
     ・Zbrush 4R7P3 (購入先は、海外pixologic直接)
     ・購入後に標準操作以外として行ったことは、
      ZBrushフィギュア制作の教科書に記載されていた初期カスタマイズ
      +
      そこから、自分が操作しやすいように、画面の配置だけカスタマイズ
     ※漫画、イラストも描くため、3ディスプレイ構成の、ちょっと変わった配置してます



  • 一度UIの設定のExportを行って、別の環境の人にそのUIを検証していただくというのも手かもしれませんね・w・)ノ
    あとは一応公式のバグにてこのSSを投げて相談してみるのも手です。
    または少し手間にはなってしまうのですが、再インストールや、Preference>Initialize ZBrush(ZBrushのUI設定初期化)を押して見ると良いかもしれません。あと詳細なCPU及び、グラフィックボード、Wacomの筆圧カーブやマッピングの設定が悪さをしていないかどうかをみてみることをおすすめします。

    公式の人も見やすいように英訳しておきますね。
    (I’ve did some translation of his post.if in case official are wondering whats going on. feel free to comment in English i’ll translate this related post if needed.)

    I’ve used ZBrush for 3 days and I have 2 problems with my ui and pen tablet function.
    Is there any one who has the same issue?

    1.Zadd and Zsub’s brush settings inverses when using tablet.
    /display cursor is correct but the function is inverted.
    /this happens only on tablet, and when this is happening drawing with my mouse works just fine.
    /this doesn’t happen when i boot ZBrush. only after some hours after doing some sculpting (it happened to me 5-6 times in 3days.)
    /rebooting ZBrush fixes my problem.
    /i had my tablet driver updated but it keeps on happening.

    2.The custom ui breaks.
    /after doing some actions on Zsketch’s EditSketch, AdaptiveSkin preview, MakepolyMesh3D the UI broke.
    /this doesn’t fix by rebooting.
    /this is still broke and i don’t know if can be repeated.

    [System]
    /OS: Win7 64bit (haven’t been updated to avoid windows 10 installation.)
    /table 6.3.16-2 (i think he means wacom pentablet driver version number? -translation comment.)
    /ZBrush 4R7P3(I brought it from pixologic directly)
    /after purchase i’ve customized reading Sakaki-san’s book. + i did some adjustments for myself.

    *I’m drawing manga and illustrations,so its a bit unusual 3 display arrangement.


  • administrators

    操作逆転現象は確かにたまに見かけます。
    学生にZBrushを教えているとその現象で呼ばれる時があります。よくペンを逆に持って消しゴム操作になって反転している学生もいるのですが、そういうケアレスミスの類でなく、きちんとペン先で操作して逆転している場合がありますね。
    発生条件はわかりませんが、私の場合、64bit版を使いだしてから見かけるようになった症状ですね。

    UIが壊れるのは遭遇したことない症状ですね。カスタムUIをしてUIをきちんと保存していれば崩れるというのはわからないですね。
    UIファイルは
    C:\Program Files (x86)\Pixologic\ZBrush 4R7\ZStartup\UserInterfaceLayouts
    ↑においておけばUI切り替えスイッチでアクセスできます。こうしておくと変にUIがくずれても、UIを切り替えて元にもどせばリセットされますのでいちいちZBrushを再起動する必要なくなって便利ですよ。作業によってUIを使い分けられますしね。

    詳しくは以下の記事をご覧ください
    http://blestar.com/blog/?p=219



  • kizakiaoi様
    blestar様

    こんなに早く返信もらえると思っていませんでした!
    ありがとうございます。
    (若干、折れてた心が持ち直しましたw)

    ■ kizakiaoi様
     ◇英訳ありがとうございます。
      自分は、英語ダメダメなため大変助かります。

    ◇Preference>Initialize ZBrushを押してみたのですが
      なぜか、初期化が実行されませんでした(?)
      変わりに、configのRestore_UIを双方押してみたら
      画面の初期化には成功しました。
      
      とりあえず、もうちょっと様子をみて、再現性があるのか確かめたいと思います。
      ダメなら、公式しか無さそうですね・・・

    ※再インストールは、昨日試してみたのですが
      画面初期化されませんでした
      (このとき、アクティベーション解除せず、
       アンインストールするという痛恨のミスを・・・
       もう一度やったらロックされるなぁ)

    ■ blestar様 (ベーシック レッスンDVD、大変参考にさせてもらっています)

    ◇操作逆転現象、google検索しても全然でなかったので
      自分だけ・・・と思っていたのですが
      ポピュラーな現象なんですね。 ちょっとホっとしました。
      バージョンアップで、回復することを祈りたいと思います。

    ◇UIは、ちゃんと履歴をとってバックアップして、様子をみたいと思います。
      外部保存していたのですが、画面クラッシュ後に、上書き保存してしまいました。
      今思うと、それじゃあバックアップの意味無いですよね。
        
     ◇UI切り替え! そんな超便利機能がっ!
      Zsketch作業と、モデリング作業で
      画面分けたいなぁと思い始めていた所だったため、まさに求めていた機能でした。
      早速試してみたいと思います!
      (クラッシュ原因も、私が開発の想定以上にコマンド配置したため(?)っと、ちょっと思っていたり)



  • ■■追記
      画面カスタム設定クラッシュですが、再現しました。

    条件は良く分からないのですが、
      TOOL上で、Zskech状態のアイテムと、MakepolyMesh3D化したアイテムを
      交互に切り替えたり、そういったアイテムが乱立している状況で操作していると
      高確率で、画面カスタムがクラッシュする現象が発生しました。
     
      ですが、教えていただいた「UI切り替え」で即時復帰できる事が分かったため
      とりあえずクラッシュが発生しても、致命的な問題ではなくなりました。

    ※Zskechは、下火な機能なんですかね?
      ざっくりシルエット確認したかったのですが
      たしかに、色々な面でZModelerの方が便利そうだなと感じたので
      Zskechは、使わない方向で、やりたい事の作業手順を考えたいと思います



  • 個人的になのですがZSketchに関しては有機物とかの形状を作成するのにかなり便利ですね・w・)主に筋肉やら木の幹やらそういう自然物ですね。
    逆にZmodelerは有機物が苦手で無機物のほうが得意という機能なので使い分けですね。

    ただ、物によっては他の機能とかでも代用できるので無理に使用する必要はなかったりはします。
    今回の不具合が理由でZBrush自体が使いにくくなってしまっていて、必ずしも必要でない場合には、他機能で補完をしてみると良いかもです。

    少しこちらでも2項目の再現が行えるか検証してみます。特定の操作で発生する事がわかるようであれば公式へのバグレポートも行ってみますね。



  • kizakiaoiさん


    今、blestarさんのYOUTUBE_4R7の紹介動画を見ていて知ったのですが
    私が起動していたのは、4R7の64bitプレビュー版の方でした。
      ⇒blestarさんのコメントから、操作逆転は64bit版限定のようです


    画面クラッシュも、32bitの方なら・・・と思ったのですが
    残念ながら32bitでも再現しました。

    クラッシュ条件を、もうちょっと絞り込んだのですが
    もしかしたら、仕様なのかも知れません
      ①例:sphereでしか使えないボタン、sphereでは使えないボタン
         などを画面に配置する
      ②subtoolのdeleteで何かしら削除を行う
      ③適当に、別のtoolに切り替える
      ④切り替えられたtoolで使えないボタンは、画面から消去される
      
      ※ただし、deleteしていなければ、そういうボタンも
       選択toolにあわせて表示がスイッチされる


     ZBrushは、まだ全然機能把握できていませんので
     もうちょっと、いろいろな機能を試してみたいと思います~



  • Zbrush2019.1にて操作が反転する状況が発生します。Zaddでへこみ、Zsubで盛り上がりますが、Altキーで反転することはできず、Zbrushアプリケーションを再起動すると治ります。
    またUIが一部消える現象も発生します。これはPreferences→Config→Restore Custom UIを押すだけで治るのでさほど不便ではないですが、ふとした時に消えてたりするので困ります。サブツールを複製したりマージしたりする際に頻繁に発生しています。



  • @P0Chapa

    サポートチケットを出し、サポートへお問い合わせください。

    過去に対応した限りでは、Zadd とZSubが入れ替わる現象はペンタブレットのドライバーや操作によってaltキーが押された状態となっているパターンが多く、また、カスタムUIに関しては重なり合った配置など配置によって起因することも多いため初期状態から再配置をおこなっていただくことをおすすめします。

    必要でしたらペンタブレットのカスタマーサポートへもご確認ください


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか? was lost, please wait while we try to reconnect.