VDMを使ってから何かが変です...
-
こんにちは。ZBrushを使って二か月の初心者です。鱗の表現をするためにVDMをブラシ読み込みしたときのことになります。
通常は一つの作業を巻き戻したいときにはctrl+zで戻れるはずです。ひとつ前の作業には戻ることはできたのですが、2つ以上の作業を巻き戻すことはできない状態です。
そして、VDMを読み込んだ時のことなのですが、『一部アンドゥ履歴はシステムメモリを節約するため、自動的に削除が行われます。』というメッセージが表示されていました。やはり、容量が大きいゆえの問題なのでしょうか?有識者の方で解る方、ぜひ解決方法を教えていただけないでしょうか。 -
アンドゥ履歴が利用可能な仮想メモリが不足しているため発生している内容ですね。ポリゴン数を多く利用していたりすると仮想メモリが不足しますので、VDMブラシが直接的な原因ではないです。
1.解決策としては必要以上にポリゴン数を上げない。
2.PCの仮想メモリを増やす。
3.アンドゥ履歴に割り当てられているメモリの量を増やす。
環境設定>アンドゥ履歴>履歴のメモリ保持のスライダーを調整することで割合が調整できます。デフォルトの0.25はメモリ全体の25%をアンドゥ履歴の上限としています。 -
@kizakiaoi ありがとうございます!容量の状態を見ること、とても大切ですね!