ブーリアンメッシュ作成でのエラー
-
はじめまして。
ZBrushでのLiveBoolean減算処理について質問させてください。
球状のオブジェクトから、中に厚みを持たせて空洞を作るため、オブジェクトを減算してくり抜きたいと思っております。
LiveBooleanの時点ではくり抜きが出来ているのですが、メッシュに反映するため「ブーリアンメッシュ作成」を押すと、下記のようなエラーが出ます。『一部のサブツール入力が適切でないため、ブーリアン演算を行うことが出来ません。
重要 すべてのサブツールはnon-manifoldやdegenerated faceがないソリッドの必要があります。』
初心者のため、何が問題か分からず、ご存知の方お教えいただけますと有り難く思います。
減算に使用しているオブジェクトは、「Sphere3d」です。
よろしくお願いいたします。
-
簡単に言うと正しく体積を計算できないようなポリゴンが生成されてしまっているのでエラーとなっている。という形です。
Non-manifold = 非多様体
Autodeskさんからの引用ですが、こんな形でポリゴンとしておかしな形状を指しています。
Degenerated face = 縮退面 - 2 つ以上の頂点がまったく同じ点に位置する幾何学的な面
上記ポリゴンがあるためエラーが出てしまい、計算を中止しているという内容です。解決方法としては主に3種類あり、
1.ポリゴン構造を変える。ダイナメッシュやZリメッシャーなどで原因となるようなポリゴンの構造を変える。形状は変わってしまいますのでご注意を
2.ブーリアン操作の内容を返る。ブーリアンをかけた際に上記形状が発生しやすいようなレイアウトなどがありますので、それを避けるように配置する。という工夫を取る方法があります。
3.LiveBooleanを利用せずにダイナメッシュのブーリアンで解決する。
これによりメッシュ構造を変更しながらブーリアンをするので原因となる2つの問題は解決しますが、ダイナメッシュの性質上、ポリッシュなどで形状が丸くなったり、ディテールが浅くなったりと得られる形状が変わることがあります。