購入したOBJファイルのインポートについて
-
超がつく初心者ですので、わからないことだらけですが、いろいろ調べても一向に解決できなさそうなので質問します。
外部サイトで頭蓋骨の3Dモデルのobj ファイルを購入し、zbrush にインポートしました。
① まずインポートした時にキャンパスにツールが表示されませんでした。キャンパス上をドラッグすることで何とか表示させ、edit ボタンを押すことでようやく編集ができるようになりましたが、これは正しいインポートの仕方なのでしょうか?
② このやり方でインポートすると、ツールの原点が合いません。全てのサブツールをまとめて、原点に移動させる方法はありますでしょうか?
③ 取り込めたは良いものの、取り込んだファイルの画質が異常なほど悪く、どのように画質をよくするのか全くわかりません。(下の画像参照)
以上2つの疑問点について教えていただけますと幸いです。
高品質な3Dモデルだったので、どうにかよろしくお願いいたします
-
Objファイルインポート後、キャンバス上に描きEditボタンを押す作業の流れであっています。
モデルの描画が荒いのはおそらくキャンバスのピクセルへズームをしているからだと思います。
-
@kizakiaoi アドバイスありがとうございます。
キャンパスのピクセルにズームしているとはどういうことなのでしょうか。正しいズームの仕方と合わせて教えていただけると嬉しいです!
また、サブツールを複数選択してギズモで原点まで移動させたいのですが、なぜかうまくいきませんでした。何か考えれる原因はありますでしょうか
-
@manimani00
まずは基礎解説動画を一通り見ていただくことを強くおすすめします。
カメラの操作方法については基礎解説動画があるのでこちらを御覧ください。
同じくサブツールの移動方法の解説もあります。
ズーム2Dというメニューを利用すると、キャンバスに対してのズームとなり、モデルではなくキャンバスのピクセルへのズームとなります。
虫眼鏡アイコンに100%と書かれたアイコンをクリックし、一度キャンバスを等倍のズームに戻します。その後、ズーム3Dアイコン、または上記チュートリアル動画で解説のズーム方法を利用してみてください。
https://gyazo.com/a152bbbeb038a99280bf2af988b1c015まとめてサブツールを原点に移動するにはトランスポーズマスターを利用すると簡易で行えます。
1.複数のサブツールで構成されたメッシュを読み込む。
2.トランスポーズマスターを有効にする。
3.ALTキーを押しながら頂点でドラッグすることでギズモをメッシュのほしい位置に中心に移動させる。ALTキーを押しながら回転アイコンを押し回転がワールド軸基準となるようにする。
4.家アイコンをクリックし、メッシュを原点に移動させる。
5.トランスポーズマスターのTポーズ│サブTを押し、元メッシュに反映させる。 -
@kizakiaoi ご丁寧にありがとうございます。
解像度とギズモでの移動の問題は解決しました!
ありがとうございます!ただ、
サブツールがずっと選択され続けてしまっていて、キャンパスの回転や移動をした時に、その選択されたサブツール以外が透明になってしまい、全体像が掴みにくいです。
この選択を解除する方法、もしくは選択されていないサブツールを透明にしない方法がありましたら教えていただきたいです。 -
@manimani00
アクティブなサブツール以外が透明になってしまう場合には透明ボタンが有効になっていると思います。透明をオフにすると透過表示が解除されます。
https://gyazo.com/64953d5620dc6431aa01b2357830fd7e -
@kizakiaoi わかりづらくてすみません
何も操作していないと、キャンパス上に全てのツールが表示されているのですが、回転したり拡大したりすると、選択中のツールしか表示されないのです。。。
soloボタンはオフですし
subtoolパレットを見ても目のマークはオンになってますし解決法がわかりません、、、
わかりましたら、教えていただけますと幸いです。また、サブツールのmaterialを半透明にしたいのですが(編集上見やすくするためではなく、生春巻き程度の半透明さを持つ物体をレンダリングしたいため半透明にしたい)、どのようにすレバできますでしょうか
-
@manimani00
ソロボタンの上にあるDynamicが有効になっているのだと思います。https://zbrushcentral.jp/topic/1714/
過去スレッドでもお答えしているのでご参照ください
-
@kizakiaoi ご丁寧にありがとうございました。soloボタンの上にまた選択できるdynamicのボタンがあるとは気がつきませんでした。解決しました!