ZBrush 2021.5.1 体験版を公開しました。



  • 0_1633975767582_b2fc95b85d3286ff526562a997d2335fcf797304.jpeg

    この無料体験版では、すべてのZBrushの機能を30日間利用いただけます。
    過去にZBrushの体験版を利用した方でもご利用いただけます。利用する上で2つの制限のみ存在します。
    ・この体験版はあくまで試用のみでの用途となります。商用目的や、利益目的の用途での使用はできません。
    ・体験版の起動ごとにインターネットへの接続が必要となります。


    この新バージョンには、アーティストへさらなるスカルプトの柔軟性をもたらす強力な機能が追加されました。様々な賞を獲得するブラシシステムと、その他数々の強化をお試しください。

    新機能のハイライト

    パフォーマンス向上
    ZBrushにさらなるパフォーマンス強化が行われました。ブラシのスカルプトや、他にも様々な機能に関わるシステムの改定により速度が向上しました。ハイポリゴンなモデルでのレスポンスや、ダイナメッシュ等をはじめとする機能が向上しました。さらに、最適オプションが追加され、マルチスレッド数が常にZBrushのベストパフォーマンスを発揮するよう、スレッド数を管理します。

    ダイナミクスの導入
    ダイナミクス(物理シミュレーション)システムにより、あらゆる表面を収縮、拡張、膨張し、重力によって発生する”ドレープ”がスカルプトに利用できます。マスキングを利用して、保持したい部位をピン止めしたり、さらにマスク箇所を自身に巻きつけたりと、独特な操作が可能です。リアルな布のシワを作成するには、低解像度で均一な平面を用意して、衝突させるためのメッシュを配置後、衝突体積を有効にし、任意の操作を選択します。あとは、ZBrushが表示されている他のメッシュに合わせて布のドレープを加えていく様子をご覧ください。

    制御された布スカルプト
    ダイナミクスシステムを利用し、布の表面を動的に操作できる特殊なブラシを開発しました。例えば、シワが発生する位置を選ぶことや、ジオメトリを掴み、シンプルにキャンバス上で動きまわすことにより、シワが作成されます。
    ClothTwisterブラシは布のねじれをシミュレートし、ClothWindは風のように指定した方向へのなびきを表現できます。ClothPinchTrailsは、ブラシのストロークがされた表面に、布が引っ張られた縫い目を作成します。

    ZModelerアップグレード
    すでに強力なZModelerブラシに新機能が追加されました。

    iMage 3D GIFとPNG形式
    iMage 3D形式は、GIFまたはPNGファイルを利用し、画像とともに3Dモデルを同時に公開できます。このファイルは、2D画像として投稿できるウェブサイト上では通常の画像として表示され、ZBrushで画像を読み込むとサブツールを含む完全なモデルとして編集可能な状態で読み込まれます。

    ThickSkin
    真に粘土を足したり、削ったりするような感覚を得るためには、ThickSkin機能を使用してみてください。この機能により、どんなメッシュであっても、ファインアート作品のような風合いを与えます。ThickSkinは表面から一定の上限を設定でき、鱗や、他の一定の高さや、深さを持つディテールが制作出来ます。

    SculptrisPro強化
    モデルを一部非表示でもSculptrisProが利用できるようになりました。

    コントラスト追加
    ディテールの彫り込みが浅い?3Dプリント用に制作した魚の鱗を強調する必要がある?そんな時に便利なコントラストスライダーを使用し、スカルプトした全体のディテールを強調できると共に、contrast ブラシを利用し、特定の部位のみも調整できます。強調具合はリアルタイムで調整でき、自由に試行錯誤も可能です。

    コントラストは単純に凹凸具合の調整だけでなく、スカルプト前の元の表面の状態に戻せます。

    カーブヘルパープラグイン
    キャラクターのウェストに紐や、メカのワイヤーの流れ、靴やブーツの紐を作成したいですか?それらにはカーブヘルパーを利用しましょう!使い方は単純です。Zスフィアで必要な形を決めましょう。あとはクリックするだけでZスフィアを編集可能なカーブに変換できます。

    カーブモードを編集し、形が決まったら好きな形状にに切り替え、カーブに適用しましょう。

    プレビューアンビエントオクルージョン
    メッシュへのスカルプト内容をリアルタイムのレンダリングで正確にとらえましょう。リアルタイムのアンビエントオクルージョンにより、モデルのどの部位が調整を要しているか確認できます。リアルタイムプレビューAO(アンビエントオクルージョン)機能を用いてスカルプトに息を吹き込みましょう。

    3Dconnexion マウスサポート
    キーボードから手を開放しナビゲーションを可能とします。3DConnexionの3Dマウスを利用することで、ナビゲーション用のつまみを指の細かな操作で彫刻の妨げになることなく、回転、ズーム、パンを可能とします。

    その他細かな機能の追加や強化も。


    登録するには

    1.ZBrush体験版のウェブページへ行き、ZBrush 2021体験版を試すボタンをクリックします

    2.画面に表示されている内容に従います。メールアドレスが間違っていないかダブルチェックをしましょう

    3.登録を行ったメールアドレスにダウンロードリンクが届いていることを確認しましょう。もし受信箱にメールが届いていない場合には迷惑 / ジャンクまたは Gmailではプロモーションのメールのカテゴリに分類されていないかを確認しましょう

    4.メールのリンクから体験版をダウンロードします

    5.ZBrushを始めて起動するとPixologicIDが求められます。これは登録を行ったメールアドレスとパスワードを入力する必要があります

    6.これでZBrushが利用できます!

    購入することを決意しましたら、ライセンスを購入することで、そのまま再インストールする必要がなく、ご利用いただけます。


    購入方法
    もしZBrushに恋に落ちてしまったら、ぜひZBrush2021.7.1を購入してみましょう。詳しくは、こちらの購入ページをご覧ください。

    購入後、ZBrushを起動すると(体験版と同じPixologicID下で購入した前提で。とはなりますが)、自動的に購入したライセンスを検知し、切り替えて使用する選択肢が選べます。これにより、インターネット接続を起動ごとに行う必要はなくなります。


    ZBrushを学ぶには
    以下のリソースをご利用いただくことをおすすめいたします。

    両ZClassroomに数百もの無料チュートリアル動画が公開されています。これらはカテゴリ、クラスなどでソートされています。
    英語版のオンラインドキュメント、これらはトピックやボタン名などで検索が可能となっています。
    両ZBrushCentralで、ヘルプを求めることが可能となっています。

    もし、購入/ダウンロードの際にお困りの点がございましたらサポートへお問い合わせください。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ZBrush 2021.5.1 体験版を公開しました。 was lost, please wait while we try to reconnect.