現在のサブツールのそれぞれのSdivの状態で、
今画面に表示されてる状態は、一体何ポリカウントあるのかカウントするマクロ。
Sketchfabにアップロードする時などに--------------------
Sketchfab Exporterには、現在のSdivをSketchfabにアップロードするという機能があります。
ファイルサイズぎりぎりのハイポリを上げたい時に、
あれをSdiv.1に、それをSdiv.2に、これをSdiv.3に・・・、
と選んだ時に、「で、結局今画面に写っているのは何ポリ!?
Total Points countは、最大Sdivのカウントしか出してくれないし・・・」
となりましたので、電卓を叩く代わりに記録したものです。
ローポリ数の計算-----------
SDivを掛けて、ポリペイントなどをしながらローポリを作成している時などに、
全てをSdiv1に合わせることで、
自分のツールが、実際何頂点の、何ポリ数のローポリなのか
計るのにも使えると思いますです。
もっと良い方法があったらぜひご教示お願い致します!
[IButton,???,"Press to run this macro. Macros can be aborted by pressing the ëescí key.",
//qwSTN sub tool number
//qwFFLUSH string for output [StrMerge,"Subtool Numbers:",qwSTN, " FFLUSH"]
[IShowActions,0]
[IConfig,2020]
[VarDef, qwPoints, "honk"]
[VarDef, qwTotalPoints, 0]
[VarDef, qwFaceCount, "honk"]
[VarDef, qwTotalFaceCount, 0]
[VarDef, qwSTN, [SubToolGetCount]]
[VarSet, qwPoints, "honk"]
[VarSet, qwTotalPoints, 0]
[VarSet, qwFaceCount, "honk"]
[VarSet, qwTotalFaceCount, 0]
[VarSet, qwSTN, [SubToolGetCount]]
[VarSet, qwFFLUSH, [StrMerge,"Subtool Numbers:",qwSTN ]]
[NoteBar, qwFFLUSH ]
[Note, qwFFLUSH ]
[Loop, qwSTN ,
// 上からn番目のツールを選択した状態にする
[SubToolSelect, [Val, n]]
[Mesh3DGet,0,,, qwPoints ]
[Mesh3DGet,1,,, qwFaceCount ]
[VarSet, qwTotalPoints , qwTotalPoints+qwPoints ]
[VarSet, qwTotalFaceCount , qwTotalFaceCount+qwFaceCount ]
,
n
]
[VarSet, qwFFLUSH, [StrMerge,"Total Current SDiv Points Counts: ",qwTotalPoints ,
"\n\n",
"Total Current SDiv Faces Counts: ",qwTotalFaceCount ,"\n(Squares and Tris.)"
]]
[Note, qwFFLUSH]
]
vardefとversetが変な感じになっているのは、ボタン押すたびに変数揮発するかと思いきや、意外としぶとく生き残っているので、この仕様。
setを消して起動すると、ボタンを押すたびにどんどん加算されていく、揮発しない!honk!
(変数のネーミング
)