スクロール(水平移動)のショートカットキー設定について



  • 本来 水平移動のショートカットはAltですが、ctrl+Altで水平移動のショートカットキーをスペースキーに設定しました。
    設定を保存して割り当ても完了していますがスペースキーを押してもポップアップしか表示されません。
    確かにポップアップの中からスクロールを選べば可能ですけれど、
    スペースキーを押しながらドラッグで水平移動できるものだとイメージしていたのですが…。
    このようにするにはどうすれば良いでしょうか?



  • @lucia
    スクロールは"特殊な操作"ですので、ほかのボタンを割り当てていただいてみるとわかりますが、ショートカット操作+左ドラッグを行うとストロークとして解釈して正常に動作しないものとなっています。カメラの移動やズームなどの操作は固定ショートカットとなっています。(一応キー変更を行うことを可能とするプラグインもありますが、動作が不安定になることもあり非推奨です。)

    また、おそらく文章から解釈するにALTのカメラの移動をショートカットに割り当てたいのだと思うのですが、3Dの物体をキャンバス上で移動すること=スクロールではないのでご注意くださいね。あくまでキャンバスの枠を移動させているだけの操作になります。



  • ありがとうございます。
    ズームのショートカットキーも上手くいかなかったのですが、そういう仕様が原因だったのですね。
    参考になりました。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to スクロール(水平移動)のショートカットキー設定について was lost, please wait while we try to reconnect.