2019年5月2日 17:15

3DCGがまったくの独学の上に、
いわゆるハードサーフェースが大の苦手(いや、それ以前の問題か)で、
初歩的な質問で恐縮です。

[JA] [日本語] ZBrush 2018 - 3Dプリント用キャラクターの作り方 - Sakaki Kaoru -(2018/12/22 配信)

上記のライブ、大変参考になったのですが、榊先生が、
円盤状の台座を作成される際に、上記のように仰られています(1:32:40ごろ)。
「クリース」というのは、エッジの維持ということだと思いますが、
「角度ごとにつける」とは、どういう意味で、またどういう操作なのでしょうか?
ちなみにぼくは、円柱に適当にデヴァイドをかけた後で、下面をクリップカーヴでつぶす、
という手順で同様の結果(たぶん?)を得ていたのですが、
無知ゆえの問題点があれば、ご指摘頂けると助かります。