リメッシャーをかけて投影を行った際に出来たメッシュの穴の埋め方



  • SDivは四段階です。こういう穴の塞ぎ方をご教示頂ければ幸いです。
    よろしくお願い致します。0_1556559226930_スクリーンショット (11).jpg



  • @紅天蛾

    この場合には、FreezeSubdivisionを使って、穴の部分だけをふさぎ、その後FreezeSubdivisionを解除します。



  • @kizakiaoi said in リメッシャーをかけて投影を行った際に出来たメッシュの穴の埋め方:

    FreezeSubdivision

    kizakiさま、早速のご回答、ありがとうございます。
    サブディビジョンのフリーズ→クローズホール→サブディヴィジョンのリコンストラクト、
    という流れでやろうとしたのですが、クローズホールの段階で、穴がうまく塞がらず、
    逆に変形して拡がってしまいました。結局、プロジェクションのやりなおしで解決しましたが、
    上記の手順に問題があったのでしょうか?アドバイス頂ければ助かります。



  • @紅天蛾
    頂点数が左右で一致しているので、この場合にはZmodelerで頂点を結合するのも手かもしれませんね。
    手順自体は間違ってはいないと思います。
    Subdivisionの上の階層でどのような変形を行っているかによって、変更を加えた箇所にどのような投影が行われるかが変わってくるのでケースバイケースだと思います。



  • @kizakiaoi さま
    実は最初に、「これ、Zmodelerで結合できるんじゃないか」と思い、やろうとしたのですが、
    悲しいかな使ったことがなくて要領を得ず、ヘルプに及んだ次第です。
    やはり可能なんですね。トライしてみます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to リメッシャーをかけて投影を行った際に出来たメッシュの穴の埋め方 was lost, please wait while we try to reconnect.