• Register
    • Login
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    zbrushcoreを起動するとエラーが出て使えない

    ZBrushヘルプ
    2
    10
    14539
    Loading More Posts
    • Oldest to Newest
    • Newest to Oldest
    • Most Votes
    Reply
    • Reply as topic
    Log in to reply
    This topic has been deleted. Only users with topic management privileges can see it.
    • A
      aporon last edited by

      久しぶりにzbrushcoreを起動させたら、英語で、sorry,an unrecoverable error has been encountered.—と表示が出てきて、そのまま閉じることしか出来ないので、何もできません。
      zbrushcore2018も同じように開けません。原因を教えてくだい…
      Windows7です。

      kizakiaoi 1 Reply Last reply Reply Quote 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @aporon last edited by kizakiaoi

        @aporon
        行っている作業内容は単純に起動のみでしょうか。
        それとも、過去に制作を行ったプロジェクトなどを開こうとするとエラーが出るという状況でしょうか。
        もし、プロジェクトを開いてエラーが出ている場合には、ライトボックス内のデフォルトのプロジェクトを開く際に同様の反応となるのか試してみてください。

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 Reply Last reply Reply Quote 0
        • A
          aporon last edited by

          回答ありがとうございます!
          ファイルからではなく、
          zbrushcoreのショートカットから、ダブルクリックで起動で、そのままエラーになってしまいます
          普段現れるホーム画面的なのも出ず、
          エラー表示が出て、どこかを触ることもできずに、落ちます、
          すみません…

          ファイルからを試してみましたが、
          〜申し訳ありません、回復不能なエラーが発生しました〜と同じようにでて、
          触れません。

          ご教授下さいませ…お願いいたします。

          1 Reply Last reply Reply Quote 0
          • A
            aporon last edited by

            度々すみません、
            元が壊れてしまっているのかと思い、アンインストールを試そうとしたのですが、反応がなく、
            やはり先に進みません0_1555537944090_DBE6ABE9-436A-4FE4-9D93-B8941C35BEAC.jpeg

            kizakiaoi 1 Reply Last reply Reply Quote 0
            • kizakiaoi
              kizakiaoi @aporon last edited by kizakiaoi

              @aporon
              エラーが発生する要因として複数のものが想定されるため、原因の追究を行う必要があります。
              ・インストール後、何かしらZBrushCoreへの変更は加えましたか?また、過去、正常に動作していたものの、動作しなくなったのか、インストール後から一度も正常に動作していないのかをお書きください。
              ・>”アンインストールを試そうとしたのですが、反応がなく” とありますが、アンインストールを実行し、再度インストールを行ったものの、同様のエラーが出るということでしょうか?それとも、アンインストールを試みたもののなんらかの理由で妨げられてしまったのでしょうか。

              ・セキュリティソフトを一度無効にし、お試し、結果をお書きください。

              【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

              チュートリアルやタイムラプス等:
              https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

              1 Reply Last reply Reply Quote 0
              • A
                aporon last edited by

                返信ありがとうございます(;_;)

                インストールしたのは一年前で、最後に使ったのは1月末です、
                変更で浮かぶのは、今月に入って、クリーナーソフト(データとかを削除するやつ)を使ったかなっという程度で、
                昨日まで開いたりしていません。

                アンインストールはさっき初めて試みましたが、動作を停止しましたと出て、バグります。

                さっきインストーラーで、再インストールしてみようと思い試してみましたら、
                これも受け付けず、
                自分のzbrushcore自体が壊れてしまっている様です…

                すみません…どうしたらいいのでしょう…

                1 Reply Last reply Reply Quote 0
                • A
                  aporon last edited by

                  度々すみません!答えになってなかったので、

                  正常に動作していたものの、動作しなくなったです。

                  アンインストールを管理者ダブルクリック、反応なし、フリーズ。です。

                  kizakiaoi 1 Reply Last reply Reply Quote 0
                  • kizakiaoi
                    kizakiaoi @aporon last edited by kizakiaoi

                    @aporon

                    順を追って作業してみましょう。
                    1.まず初めに、PixologicIDの入力を行い、再度一からインストーラーのダウンロードを行ってください。
                    ダウンロードするのはZBrushCore 2018がおすすめです。
                    https://pixologic.com/my-licenses/login.php
                    念のため、ダウンロードの際セキュリティソフトを無効にしてダウンロードを行ってください。

                    2.インストーラーのダウンロードが完了しましたら、現在インストールされているZBrushのデータファイルを削除しましょう。
                    Cドライブに入れている場合には
                    C:\Program Files\Pixologic\ZBrushCore および ZBrushCore 2018.1のファイルを丸まる消しましょう。
                    通常、これらの処理はアンインストーラーを利用しますが、おそらくアンインストールに必要なものが消されている/破損してしまっているため、手動で削除しましょう。

                    3.クリーンインストールのために他の関連データも一度削除してみます。
                    C:\Users\Public\Documents\ZBrushCoreData および ZBrushCoreData 2018を削除しましょう。

                    4.ここから、1でダウンロードを行ったインストーラーの起動を行い、インストールを行います。念のため、インストールの際もセキュリティソフトを無効にしてインストールを行ってください。

                    5.インストール完了後、PixologicIDを入力し、ログインを行います。エラーが発生する場合にはお知らせください。

                    【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

                    チュートリアルやタイムラプス等:
                    https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

                    1 Reply Last reply Reply Quote 0
                    • A
                      aporon last edited by

                      本当にありがとうございます(;_;)
                      不安でしかたなかったので、わかりやすく暖かな回答、助けてくださって感謝で胸いっぱいです。

                      手順通りインストールし、削除して、インストールし直したら、使えるようになりました。(;_;)

                      お騒がせしてすみません、、
                      本当にありがとうございました。

                      kizakiaoi 1 Reply Last reply Reply Quote 0
                      • kizakiaoi
                        kizakiaoi @aporon last edited by

                        @aporon 無事解決しなによりです。

                        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

                        チュートリアルやタイムラプス等:
                        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

                        1 Reply Last reply Reply Quote 0
                        • 1 / 1
                        • First post
                          Last post

                        ツイート

                        Tweets by @MaxonZBrushJP
                        Pixologic宛にツイートする

                        © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy