zbrush core 2018にブラシを入れた後、zbrush executableのクラッシュが生じます。



  • 使用os window10 64bit
    メモリー 8G
    グラボ GTX1060

    経緯は、コア2018を設置後一先ず正常動作を確認UIをカスタマイズしセーブ後終了。

    その後榊様のブラシやカスタムブラシを入れて改めて実行しましたが起動はできず、カーソルがディスク模様に変わりローディングはしてるように見えましたが何も起きずに終了されました。

    一度クリックをしてみるとzbrush executableが応答をしないというエラーメッセージがポップアップされました。念のため数回パソコン自体をリブートしてみたりzbrushを再設置してみたりしてみましたが原因はわからずにいます。

    MSIのノーパソではありますがNahimic Audio Driversは設置しておらずZBrushDataの名前をZBrushData_oldに変更もしてみましたがやはりブラシを入れた後はまともに作動しませんでした。

    ブラシを入れる前は問題なく動くのを見るとファイルそのものが欠損してるのかが疑われますが私には確認のしようがないので万策尽きです。

    もし、前に同じ内容があってそれにすでにお答えしていただいたのなら申し訳ありません一通り検索はかけてみましたが不慣れなもので確認漏れがあったかもしれません。

    ブラシのファイルもUPしようとしましたが権限がないみたいでUPはできませんでした。



  • @巡
    ZBrushCore はカスタムブラシを追加で入れることができませんので、無理やりフォルダー内にカスタムブラシを入れようとしているため、それが原因です。
    公式サイトの機能比較の欄でもユーザーが作成したブラシの項目が×になっているように、カスタムブラシを使用するにはZBrushへアップグレードを行っていただく必要があります。



  • @kizakiaoi kizakiaoi様
    ご丁寧な返答ありがとうございます。
    なるほどそうだったんですね、ちゃんと確認が取れず申し訳ありませんでした。
    改めて迅速なご返答ありがとうございます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to zbrush core 2018にブラシを入れた後、zbrush executableのクラッシュが生じます。 was lost, please wait while we try to reconnect.