外部ファイル参照時にウィンドウサイズが変更される
-
Zbrushから他のフォルダを参照する際に、読み込み先?の表示が特大アイコン等大きい表示になっている、あるいはデータが大きい?場合にZbrushのウィンドウサイズが画面の1/8ぐらいまで縮小されてしまいます。
その状態からフルスクリーンボタンから表示し直すとUIのサイズがそのままでフルスクリーン化するためUIがとても見れません。
対処療法として参照先のファイルは極力普通サイズか詳細表示等にしておく、遭遇した場合は一旦保存して開きなおす等の対応をしています。
他の質問と合わせて投稿しようと思って再現しようと試みていたのですが、再現性が低いのか参考になる画像が用意できませんでした。
仕様なのか不具合なのかも分かっていないためすみませんが設定で変わるのでしたら教えて頂けると助かります。
システム面の問題の可能性もあるので以下に環境状態も記載します。
・環境下
Zbrush2022.0.8
OS:Windows11
プロセッサ:AMDRyzen9
RAM:64GB
GPU:RTX4080デュアルモニターでディスプレイの解像度が異なるためDSR表示設定で解像度を統一表示する(4K)にしてあります。
-
@mofu-2sann
2024以降では修正されていますが、OS側で設定されている"メイン画面"以外でZBrushのウィンドウ表示したり、最小化するとウィンドウサイズが最小化されたまま戻らないなどの症状がありました。これはメイン画面でも発生していることでしょうか?
また、先ほど投稿されていた別質問等ではChituboxとの組み合わせを利用していましたが、本件でも関係のある内容でしょうか?過去にChituboxを合わせてインストールしていたユーザーが意図しない不具合に遭遇しているケースがありますので。
もう一つ考えられるパターンとしてはDSRによる倍率が悪影響を及ぼしているパターンがあります。
-
@kizakiaoi 回答ありがとうございます。
現行のバージョンでは解決している不具合なのですね…なるほどです。私の方で確認できている範囲ですとテクスチャやモデルデータ(拡張子問わずサムネイルが大きいと?)なっているようです。
メインモニタが液タブなのでZbrushの表示はメインのみです。
作業中によくなるためChituboxは別と思われます。
考慮ありがとうございます。解消済みの不具合としてはメイン画面以外で~とのことなのでDSRの設定が可能性高そうですね…