Gozからcinema4Dへの連携ができない



  • cinema4D R21サブスクリプション
    Zbrush 2019
    Mac OS Mojave 10.14.6

    自分で調べ尽くしてどうしても解決できずに大変困っています。よろしければお力添えをお願いします泣

    先日、cinema4D R21(Mac版)をインストールしまして、ZbrushからGozへオブジェクトを持って行こうとしたのですが、エラーになりうまくいきません。

    手順は、環境設定→Goz→cinema4Dへパスへ進む。
    0_1569253113110_スクリーンショット 2019-09-24 0.13.51.png

    ここで、一番上のcinema4D.appを選択。さらに先へ進むと

    0_1569253250678_スクリーンショット 2019-09-24 0.15.22.png

    上記のエラー画面が表示されます。翻訳すると、

    <cinema4dのgozのインストール中にエラーが発生しました。

    考えられる原因の1つは、cinema4dアプリケーションフォルダーへの書き込み権限が不十分である可能性があります。

    cinema4d.appフォルダーへの読み取り/書き込み権限を付与してから、zbrushを実行し、sinema4dのgozのインストールを再試行してください。>

    との事。ちなみに、同じ手順でGoz→photoshopへのパスは問題なくインストールできております。

    cinema4dアプリケーションへのアクセス権らしき事が書かれているので、ディスクユーティリティでアクセス権の修復を試し、

    0_1569253574091_スクリーンショット 2019-09-24 0.24.39.png

    上記の画像のcinema4Dと関係していそうなフォルダとアプリを全て読み取り/書き込みに変更しましたが、ダメでした。もう八方塞がりでございます。

    今の状態からGozを起動すると、一応Cinema4Dは立ち上がってはくれますが、オブジェクトは移動してきません。そもそも使い方が違うのでしょうか?

    どの様な小さな事でも構いませんので、解決につながりそうな方法をご教授頂ければありがたいです。

    よろしくお願いします。



  • @Siori
    Cinema 4DのR20以降、アップデートにより、スクリプトの挙動が変わったため現在のバージョンとの連携ができていない形となります。そのため、デフォルトで含まれているZBrush2019のGoZでは、R17以降との対応ができていないため、そのような結果となります。

    有志により、R20に疑似的にGoZの挙動を対応させるスクリプトもありますが、基本的にはGoZのメジャーアップデート待ちとなります。

    一度サポートへお問い合わせください。



  • kizakiaoi様。なんと、その様な単純な理由だったんですね、、、結構調べてもそういった情報はたどり着けなかったので本当に助かります。

    念の為、いちおうサポートにも問い合わせてみましたが、R21はサポートしておりませんという簡素な回答が、、、。

    仕方ないので、別の方法で色々と模索してみます。
    ありがとうございました!


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to Gozからcinema4Dへの連携ができない was lost, please wait while we try to reconnect.