ライセンスアップグレードのメールが届いたのでさっそくZbrush2018へグレードアップしました。
有償だと思っていましたので丁寧に教えていただきありがとうございました。
在無事に作業できるようになりました!ありがとう!

mofu×2sann
@mofu×2sann
Posts made by mofu×2sann
-
RE: Zブラシの再アクティベート方法
-
Zブラシの再アクティベート方法
OSのアップデートをおこなった後、Zブラシを起動すると「破損したライセンスを検出しました、またはあなたのコンピュータの固有IDが変更されたか、ZBrushCoreをロック中http://support.pixologic.comについてpixologicサポートへご連絡くださいそして、エラーメッセージを原文通り送りください」とでました。
他の方のヘルプを見てディアクティベーションマネージャーを起動し、実行したのち、再起動して実行しても再アクティベートできませんでした。(同じエラー)
そこでオフラインでのやり方で再アクティベートするためにregenerateでdeactivation.zdeactファイルを生成、Windows(c:)> Program Files> Pixologic> ZBrushCoreへ保存しました。
pixologicサポートへライセンス発行した際のメールアドレスで連絡しようとしたもののログインできず「パスワードを忘れた方」からメールアドレスへパスワードの再登録をするためアドレスを入力したのですがそのアドレスで登録したアカウントはありませんとでました。
これ以上は自力でできそうになく、こちらに連絡しました。
ここからの方法がわかりません、教えていただけませんでしょうか? -
初心者です
ZBrushCoreをインストールしたいのですが、公式からアジア向けのインストーラをダウンロードしたまではいいのですが、インストーラを起動するためダブルクリックするとファイルを開く方法を選んで下さい。と出ますが、ネット上のガイドを見るとダブルクリックするとインストールが始まるとしか書いてないため、躓いています。
お助け願えないでしょうか?