CDキーの再発行について



  • 先日Amazonでzbrush coreを購入し、ライセンスファイルの生成に進んだのですが、アクティベーションファイルの生成をする際にうっかりユーザー名を日本語で登録してしまい、そのまま進んでしまいました。
    結局zbrush coreそのものはダウンロードできたのですが、立ち上げると
    画面に「zbrush coreは現在アクティベートされていません」の文字が出てきます。
    もう一度プロダクトライセンスの生成からやり直そうにも、CDキーを入力すると「すでにこのキーは使用されている」と表示されてしまいます。
    ワコムの相談窓口に連絡したところ、もう一度CDキーを再発行してもらう必要があるとのことでした。
    もう一度CDキーの発行をしていただくことは可能でしょうか?
    どうぞよろしくお願い致します。



  • @たまランチ

    CDキーの入力をすでに行ってダウンロードを行っているということなので、CDキーの二回目の入力を行う必要はありません。
    CDキーを入力するということは製品登録を行うことと同義なので、同じ商品を2度登録しようとしていることとなります。

    ライセンスファイルのダウンロードが必要な場合には、https://pixologic.com/my-licenses/ こちらからログインを行い、ライセンスファイルのダウンロードを行ってみてください。

    もしPixologic IDを作成していない場合には、購入時登録を行ったメールアドレスで新規登録を行ってください。

    最新版のZBrushCoreを使用していただければ、PixologicIDを入力することで、WEB経由でのアクティベーションを行うことができるため、別途ライセンスファイル生成が必要ありません。



  • 詳しく教えて頂きありがとうございます。。
    早速試してみたいと思います。
    助かります。



  • @kizakiaoi
    度々失礼いたします。
    先ほどpixologic IDを作成しライセンス経歴のページ下の
    「ライセンスファイル生成」をクリックしたら、先日日本語で登録してしまった時のファイルが開かれてしまいました。
    教えて頂いた、ライセンスファイルのダウンロードの仕方に間違いがあるのでしょうか?手順がよく理解できません。
    また、以前のファイルは削除した方がよいでしょうか?
    せっかくアドバイスを頂いたのに生かせず悔しいです。



  • @たまランチ

    そちらのライセンスファイルで何が問題があるのかいまいちわからないのですが・・・ライセンスファイルをダウンロード可能なのであれば、ZBrushCoreは使用することができます。日本語で入力されている情報を英語に直したいという場合にはサポート担当者にチケットの発行を行っていただく必要があります。https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

    アメリカスタッフが対応しているため基本英語のみでのサポートとなりますので、英語に自信がない場合には、機械翻訳の英語と原文の日本語を合わせてお送りください。

    現在の最新バージョンは、ZBrushCore 2018であり、ライセンスファイルを使用した認証形式ではなく、Pixologic IDを利用したログイン形式となっています。ライセンスファイルをダウンロードしているということは、ZBrushCoreの最新版を利用していないということなので、一度アップグレードを行い、ZBrushCoreにPixologicIDを入力し、アクティベーションを行ったほうが混乱がないかもしれません。

    マイライセンスページにログインを行っていただくと"ZBrushCore 2018"へアップグレードという項目があると思います。"ZBrush 2018"へのアップグレードは有料ですが、"ZBrushCore -> ZBrushCore 2018"のアップグレードは無料です。

    https://pixologic.com/my-licenses/login.php



  • @kizakiaoi
    ご丁寧にありがとうございます。
    本日中にアップグレード、サービスチケットの発行をしようと思います。



  • @kizakiaoi
    お世話になっております。
    先ほどz brush coreを2018版にアップグレードし、チケットの発行を行いました。現在連絡待ちです。



  • @kizakiaoi
    うれしい報告をさせて頂きます。
    無事にz brush core2018を利用できるようになりました。
    助言して頂いた通り、あらかじめ最新版にアップロードをしていたことが解決に繋がりました。
    向こうのスタッフ様から先日のkizakiaoi様のアドバイスと同じく、
    「2018年版ならライセンスファイルを使用して起動しない、
    z brush core2018を起動しアクティベーションを行え」と尻を叩いてもらい、その後何とか奮起して無事事なきを得ました。
    kizakiaoi様、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
    向こうのサポートスタッフ様にも感謝の気持ちを伝えたいです。
    明日お礼のメールを送ろうかと思ってます。
    先日ダウンロードしたz brush coreは、アンインストールすればよいのか
    よくわかりませんが、とりあえずしばらく放っておこうかと思います。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to CDキーの再発行について was lost, please wait while we try to reconnect.