mac版におけるショートカットキーに関して



  • mac版におけるショートカットが一部効きません。
    ブラシの拡大、縮小における" [ " と " ] “のキーなのですが
    二台のmacで検証したところ、一台は” [ “のみ認識し” ] "はNG
    もう一台は、二つのキーともNGでした。

    英語キーは、"[" 、"]"の場所が違うので、フロントエンドもmacのデフォルトで試したのですが、これもNGでした。

    回避案として、ショートカットの変更を試みたのですが、これもwin版だとコントロールキーで登録可能なのですが mac版だとうまくいきません

    どうもmac版はzbrushにキーボードやマウスの信号が、うまく伝わってない様な感触(ホイールで拡大縮小もできません…)があるのですが、皆さんいかがでしょうか?

    よきアイデアお持ちの方がおられましたら よろしくお願いいたします。



  • @drugbell

    表示されているキーはUSキーボードをベースに考慮されておりますので、一部キーの位置が異なる場合があります。
    また、MACユーザーの方はCTRLという表記が出ている場合には⌘キーを押していただく必要があります。
    詳細はドキュメントにも記載されております。

    Wherever the Ctrl key is mentioned in this documentation, MacOSX users may want to use the Cmd (Apple) key instead, though note for keyboards with both a Ctrl and Cmd key either can be used. The Alt key on Macintosh keyboards is sometimes called the Option key, and the Windows Enter key is called the Return key.

    http://docs.pixologic.com/user-guide/keyboard-shortcuts/



  • ご回答ありがとうございます。
    usキーの問題とmouseドライバーの問題であることがよくわかりました。
    ご指摘のおかげでなんとかしのげそうです。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to mac版におけるショートカットキーに関して was lost, please wait while we try to reconnect.