テキスト入力と立体化。



  • 初心者です。テキストやロゴマークを立体化したり、別の画像に埋め込んだりしたいのですが、操作方法が分かりません。 詳しい方がおられましたら、アドバイスお願いします。



  • @WangX
    利用しているソフトウエアがZBrushなのかZBrushCoreなのかわからないとアドバイスのしようがないと思いますよ。

    ZBrush4R8からText3Dというプラグインがあるので、動画を見てみてください。

    http://docs.pixologic.com/user-guide/zbrush-plugins/text-3d-vector-shapes/
    ドキュメントもあるので、こちらを機械翻訳かけるとより詳しい内容がわかると思います。



  • Kizakiaoiさん、アドバイスありがとうございます。使っているソフトはZbrushcoreです。



  • @WangX
    ZBrushにアップグレードを行うか、
    ZBrushCoreでも出来なくはないのですが、他の3Dソフトで作成したテキストの立体をobjデータなどで持ち込んだほうが手間が少ないと思います。



  • @kizakiaoi
    アドバイスありがとうございます。Zbrushにアップグレードした場合、テキストのフォントはpcに入っているフォントを自由に使えるのでしょうか?
    イラストレータで立体化したフォントやロゴマークをzbrushcoreに読み込めると助かるのですが。。。



  • @WangX
    >テキストのフォントを自由に使用することは可能か?
    上のURLのドキュメントの「Font Management」というページに使用できるフォントの種類の詳細がかかれています。

    ZBrushCoreだと白黒画像として書き出された画像をアルファに持ち込んでマスクブラシに適用してマスクを作成→抜き出し
    などのひと手間を加える必要があると思います。マスクを置く際、Planeの分割数にもよると思うのですが、角のギザギザが残るので、正直元のフォントやロゴ通りみたいにはならないと思います。他の手法は各製作者が創意工夫をする内容だと思うので、いろいろ試してみて下さい。

    YoutubeなどでZBrushのText3Dのプラグインの解説を20分以上行っている動画などをあるので、アップグレードを検討している場合には、見ていただいたほうがいいと思います。
    フォントが対応していない文字などは文字化けしたり、□に置き換えられたりしますが、ここらへんはほかのソフトウエアと同様の物とお考え下さい。

    ざっくりとした内容としてはこんな感じです。
    https://gyazo.com/2ac60b5627546bf4e9f0295cd40c7b79


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to テキスト入力と立体化。 was lost, please wait while we try to reconnect.