ZbrushCore IMMPrimitivesの表示がおかしくなる



  • 0_1524463509364_zbr cube.png
    画像のように、IMMPrimitivesを追加すると表示がおかしくなることが
    時々あります。
    画像ではcubeを追加しようとしていますが、表示では薄い板状になっています。
    ソフトを再起動すると良くなることがほとんどなのでそのように対処していますが、手順によっては何度も再起動せざるを得ないこともあり、
    なにか解決法がありましたら教えてください。



  • @yoshie
    大体の場合は操作内容が悪いことが大半だと思いますが、
    具体的に再現を行う手順/操作方法や、
    使用しているPCの構成/OSなどの詳細な情報をいただけますか?



  • @kizakiaoi さま
    返信有難うございます。
    Windows7Home Premium 64bit、インテル Celeron G1620 (デュアルコア/2.70GHz/L3キャッシュ2MB)
    メモリ8GB、グラフィックNVIDIA Quadro 410 512MB
    こんな感じでよいでしょうか?

    操作はMキーで選択してペンでドラッグしました。
    また先程実験中(ソフト再起動直後)、IMM Primitivesの球体をドラッグして寸法を変えている際に、
    大きくして行く時は球体のままですが小さくする時は細長いラグビーボール状になる、
    ということもありました。
    ペンの操作だけでキーの押し込みなどはありません。
    0_1524468073411_zbc forum2.png

    こちらのPC自体の不具合なのでしょうか?
    もしなにかヒントがありましたらご教示の程
    よろしくお願いします。



  • @yoshie

    大きくして行く時は球体のままですが小さくする時は細長いラグビーボール状になる、
    ということもありました。

    これは仕様です。
    おそらくCubeも一度引いた後にサイズ調整を行おうとしてペン先を往復したため、細くなり、平らな状態になったものと思われます。



  • ご回答有難うございます。
    仕様なのですね、念頭に置いておきます!



  • @yoshie
    IMMの基本動作に関する解説は福井さんが行っているので、参考にしてみてください。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ZbrushCore IMMPrimitivesの表示がおかしくなる was lost, please wait while we try to reconnect.