ZBrushの用途



  • 皆さんはどんな用途の為にZBrushを使われているのかなと思いましてスレッドを作成しました。
    ちなみに自分はゲーム内にキャラクターを出したいと思い、
    その作成に使用しています。



  • フィギュアの原型を使いたくて使い始めました.
    最近は通勤電車内でサフプロ2を使ってZBrushでモデリングます.
    ペンタブに特化したUIのおかげで,最近は電車内で立ちながらモデリングしておりますw



  • 昔から、フィギュアを使って映像が作れないかなあと思ってたのですが、粘土ではフィギュア1体造るのに数週間以上かかってしまうので、大量の情報が必要な映像にはできませんでした。
    でもZBrushを使えばフィギュア1体が数日でできるということがわかり、それならZBrushで大量に造形すればフィギュアの静止画で映画ができるかも?と思いついて、今はZBrushを使った映像作りを試してるところです。
    もちろんまだまだ実験中みたいなものですが、めっちゃ楽しんでやってます!



  • ジュエリー・アクセサリの製作に使っています。
    以前はCADで作るのが面倒な有機的な形状のものに使ってましたが、ZremesherやZmodelerのおかげで用途が広がりそうです。
    無機的なものでも図面がなくてふわふわしたオーダーの場合などに編集のしやすさから重宝してます。



  • 僕はフィギュア原型や、3Dスキャンデータのクリーニングによく使っています。
    粘土に比べると圧倒的に早く作れますね。

    以前は頭を使うツールでしたが、ダイナメッシュが登場したあたりから
    無計画にテキトーにやっても作れてしまう扱いやすさが凄くよいです♪



  • 私は、元々手原型師として十何年もやってて、元々CGには興味あったので、3Dプリンタが実用的になったのと、ZBrushがなじめたので、それを期にデジタルの時代来るなと思い早々にデジタル原型に移行しました。ある意味、ZBrushのおかげで、人生の方向が大きく変わった一人なのでZBrush様々です。



  • @super_visor_jp ZBrushのおかげで人生が変わったというのは凄く共感できます。
    ツールや技術の進歩って世界が激変しますよね。



  • フィギュア原型等の立体出力用のデータ作成が主です。2Dのデザイン検討にも使います。
    ZBrushはCADだと時間のかかる有機的な形状を作ったりするのにとても便利ですね。

    Cintiq Companion2を買ってからZBrushのモデリングがとても楽しくなりました( ´ ▽ ` )



  • 仕事だと3Dスキャンの修正とか加工に使うメインツールだったりしました・w・)
    趣味だとキャラのラフデザイン、リトポ前までの製作とフィギュア製作用のツールが個人的な用途だったりしますー



  • Zbrushを初めてみた時はまだR3だったので、
    ハイでもローでもなく漫画やイラストに使えるミドルクオリティの物が作れれば面白いかな?と考えて購入しました。
    お陰で色々と作れましたし助かりました。モデルを作りながらいずれは立体出力もあるのでは?…と薄々考えて
    いましたが、こうやって出力できるようになってみると扱いは中々簡単ではないようで…色んなアプローチを
    模索中です。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ZBrushの用途 was lost, please wait while we try to reconnect.