Locked main mem in list-out



  • というメッセージが、ツール読み込みしたとき突然出て困っております。
    0_1510265897223_2.jpg
    0_1510265903121_1.jpg
    どういうときに出るのかよくわかりません。
    以前pixlogicにメールしたところ再インストールするよう言われてしたのですが、治らず、サブツールを一つずつ消していったところ、過去に作っていたzsphereのサブツールがネックだったのでそれを消したら元に戻ったのですが、今回も同様にサブツールを消していっても改善せず困っております。
    改善策をご教示ください。



  • @オレンジクジラ 公式サポートに連絡を行った上で改善しなかった場合には再度、その改善しないという内容を伝え、より詳細な状況説明などを行う必要があると思います。そうすることで彼らも代案などを教えてくれますので。

    そこでサポートとの対話をとめてしまうと、「あ、問題解決したんだな」と考えてしまうと思うので他の同様のケースが発生してしまうユーザーのためにも公式サポートへご連絡していただいたほうがよろしいと思います。



  • @kizakiaoi今回も、前回同様解決しなかったんで今回は別の案をご教示していただくよう返信しました。

    前回は英語での回答でしたので、対話する自信がありませんでした。



  • @オレンジクジラ 日本語の原文と、機械翻訳による英文での会話で大丈夫かと。また、出来る限り現状のスクリーンショットや詳しい状況などを説明を行うことによりサポート側が原因追求を行えると思います。



  • エラーが表示された後、表示されているサブツールをOBJファイルとして書き出しをそれぞれ行い、空のプロジェクトファイルを作成し、読み込みを個別に行うことで解決できました。
     丁寧に対応していただき助かりました。
     ありがとうございました。



  • @オレンジクジラ
    おそらくDynameshでデータを構成している人にありがちなのですが、Dynameshの解像度を必要以上にあげてしまい、高密度な生ポリゴンとしてそのまま保存を行ってしまっていたりすると、サブツールの読み込み制限にぶち当たり、正常に読込が完了しないためエラーが発生するということだと思います。

    この問題を避けるには、ZBrushを利用する最大のメリットである、Multi Resolution Mesh Editing(マルチレゾリューション メッシュ エディティング)の理解して頂く必要があると思います。

    動画自体はZBrushCoreなんですが、考え方は同じですので、ZBrushCoreの公認インストラクターの福井さんの解説がわかりやすいと思います。

    Dynameshはベースメッシュには最適なのですが、そのまま解像度を上げていく方法でディテールまでを完結する際には上記のような問題が発生しますのでおすすめしません。

    ZBrushにはZRemesherという機能がありますので一度形状を単純化して、その後、細かな形状の投影を行うことが出来ます。

    基本的にはDynameshで形状を作成した際には、ベース形状(動画ではかなり細かな形状まで作っている手袋となっていますが、大まかな形状を作った状態でDynameshでの作業を止めたほうがいいと思います。)に満足いった状態でZRemesherを利用し、Divide後、ProjectAllを行い凹凸の転写を行う必要があります。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to Locked main mem in list-out was lost, please wait while we try to reconnect.