DynamicSubdivで厚みをつけた際の割れ目について



  • DynamicSubdivで外側にオフセットして厚みをつけると、下図のように意図しない割れ目ができてしまいます。
    0_1655382668351_upload-00891dfb-38b3-474b-9ccf-30a379acf574
    そこで、サブツールを一つにまとめてweldしてから厚み付けすると下図のように割れ目はなくなるのですが、
    0_1655383118448_upload-7ecddc26-47d8-4f83-b0f1-b90a454991f2
    DynamicSubdivをApplyした後にポリグループを分割すると、内部の厚みにポリゴンが無い状態になってしまいます。
    0_1655383505758_upload-88ac2087-7c98-4100-afa0-ec1d158e436f
    この隙間をZmodeler等で効率よく埋める方法、もしくは、割れ目を作らない厚み付けの方法がありましたら教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。



  • @ygt "割れ目"については頂点がくっついていない状態のメッシュを押し出しているため、バラバラに押し出されているために目立っていると思われます。

    厚みのついたDynamicSubdivを適用した後にポリグループ分割すると、元々一体のメッシュだったので、側面のポリゴンは当然ないです。もし、側面が欲しい場合にはパネルループをポリッシュやベベルなしで使用すると各ポリグループごとに厚みがついた状態で分かれるのですが、”別々のメッシュであるため”ある程度の隙間はでてきますが、帽子などの場合には縫い目、バスケットボールなどの場合にはその他ディテールでその違和感が潰せると思います。

    0_1655413718399_upload-dc99a317-963e-41b6-9d65-6b14c490708f


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to DynamicSubdivで厚みをつけた際の割れ目について was lost, please wait while we try to reconnect.