TransposeブラシをAlt+ドラッグで動かした際の挙動について



  • 最近、少しずつZBrushの使い方を覚えはじめた者です。
    海外の文献やチュートリアル動画を探しても答えが見つからなかったので、ここで質問させていただきます。

    Transposeブラシの移動モードをオンにし、対象のポリゴン上でAlt+ドラッグをすると、マニピュレーターUIを使わず即時に移動が行えると思います。
    その際に、マウスポインタを起点に追従移動してくれないのは仕様でしょうか?
    私が望んでいるのは、マニピュレータUIの中央内側の円をドラッグしたときのように、対象もマウスポインタと一緒に動いてくれることです。方法をご教授いただけると幸いです。

    教本DVDを見ながら勉強していますが、お手本のバージョンが古いため挙動がアップデートされたのかと気になっております。
    よろしくお願い致します。



  • @もりもり

    すみません、いまいち文章を読んだ限り何を求めているのかがわからないのですが

    ①移動モードでトランスポーズアクションラインを配置後、ALT+ドラッグ使用しメッシュを移動させた場合と
    ②トランスポーズアクションライン中央の円を左ドラッグした時の動き
    を比較したものです。

    https://gyazo.com/47438a39ad843dfe56007d47a7144f0f

    そこで、もりもりさんが求めている内容として、"対象もマウスポインタと一緒に移動してくれることです。"とのことですが、どちらも同じく、対象 = 対象のメッシュとした場合、"マウスカーソルの動きに追従している"と思うのですが、具体的に現在どのような動作をしていて、どのような動作を求めているのでしょうか。



  • お世話になっております。
    動画までご用意くださりありがとうございます。
    文章だけで意図が伝わりづらく申し訳ございません。

    こちらの環境で同様の手順で検証した動画です↓
    動画ファイル(Googleドライブ)

    >具体的に現在どのような動作をしていて、どのような動作を求めているのでしょうか。
    @kizakiaoi さまの動画の挙動がまさに望んでいる結果なのですが、動画を見ていただければわかる通り、こちらだと①の時だけ"対象のメッシュがマウスポインタに追従"してくれません。



  • @もりもり
    そうですね。まずは製品版を購入していただくことをおすすめしますが、パースをオフにすることで求めている挙動になると思います。



  • @kizakiaoi さま

    パースをオフにしたら期待通り動きました。
    初歩的なミスでお手数おかけして申し訳ありません。
    もっと勉強しようと思います。

    大変お世話になりました。
    ありがとうございます!


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to TransposeブラシをAlt+ドラッグで動かした際の挙動について was lost, please wait while we try to reconnect.