ペンタブ操作に関する質問



  • 2つ質問があります。

    ・ペンタブ操作でブラシサイズを変更やギズモ3Dの操作をする際に、前は一回のクリック後ドラッグでバーを動かせたのですが、今はダブルクリックしてからドラッグしないとバーを動かせたり、操作をしたりができません。
    (マウス操作だと以前のように一回クリックすればドラッグできる)

    以前のようにペンタブ操作で一回のクリックでドラッグしてブラシサイズ変更のバーを動かせるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

    ・ペンタブ操作でスムースやブラシ操作をするとき、書き始めが遅延する(書き始めが入力されてない?マウス操作だと遅延しないです)
    以前は書き始めもしっかり入力されていたのですが、どうすれば直せるでしょうか?

    何卒どなたかご回答お願いいたします。



  • @ショカコーラ

    ペンタブ操作でブラシサイズを変更やギズモ3Dの操作をする際に、前は一回のクリック後ドラッグでバーを動かせたのですが、今はダブルクリックしてからドラッグしないとバーを動かせたり、操作をしたりができません。

    ペンタブ操作でスムースやブラシ操作をするとき、書き始めが遅延する(書き始めが入力されてない?マウス操作だと遅延しないです)以前は書き始めもしっかり入力されていたのですが、どうすれば直せるでしょうか?

    これらは2つとも”一回目のタップを無視する”ようなペンタブの設定によるものだと考えられますが、Windows Inkなどが有効となっている場合にはインプットの遅延の原因となることが考えられます。上記理由から、使用しているペンタブの種類や、ペンタブレットのドライバによって異なるため、各社のサポート記事などをご参照ください。



  • @kizakiaoi
    kizakiaoi様

    ご返信ありがとうございます。

    アドバイス通り色々調べてみましたが、元に戻らなかったのでこういう仕様だと思ってこれからは頑張っていきます。
    がそうだとこんな感じです、中心から書き始めても色がつかないところがある感じです。0_1648033541295_zbrush - コピー.png 0_1648033547503_zbrush2 - コピー.png



  • @ショカコーラ
    ペンタブの種類の記載がないのであまり具体的なサポートができないのですが、一般論でいえば、設定が調整されていることによって発生する問題はペンタブドライバーなどの再インストール、設定周りのリセットをしていただくことをおすすめします。



  • @kizakiaoi

    御返信ありがとうございます。

    使っているペンタブの機種は
    ワコム WACOM CTL-6100WL/K0です

    Windows11の環境でwindows inkは入ってなかったです。

    ペンタブドライバーやzbrushを再インストールして試してみます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ペンタブ操作に関する質問 was lost, please wait while we try to reconnect.