ブラシサイズを変更する際の挙動について



  • 2021.6にしてから、ブラシサイズを変更する際に、スライダーが引っかかって
    サイズが変えられない時があります。

    「S」を押すとドローサイズのスライダーが出てきます。
    今まではSを押して(放し)、スライダーを左右にドラッグ、ペン先を放すと確定、
    で変わっていたのですが、スカルプト作業の直後、Sを押してスライダーを掴もうにも、
    スライダーが動かないことが頻発するようになりました。

    どこかの設定をいじってしまったのか、OS(最近アップデートが入っています)や
    ペンタブのドライバーのせいなのか分かりません。

    ところが、別のマシン(同OS、同Zbrush環境)では、この現象は起きておらず快適です。
    メイン機でうまく動かないので、困っています。

    何かご存じの方や、解決された方はいらっしゃいますか?

    ちなみに、
    「S」を押しっぱなしにして、スライド、Sを放すとサイズ確定。
    この操作だと、動かない現象は起きないのですが、
    押しっぱなしが正しい操作でしょうか?



  • この投稿が削除されました!


  • ツイッターでアドバイス戴きまして、解決しました。

    ZBバージョンが古かったようです。
    ZUpgrader.exe を叩いて 6.0.0 → 6.2.0にしたところ
    ひっかかりは解消しました。
    (2021.6.2が出ていたことを知りませんでした)



  • @SFD.Naoto-Furuya

    アップデートがリリースされると起動時に通知も出ますし、おそらく通知自体をオフにしているか、出たものの閉じていたのではないでしょうか。無事解決したようで何よりです。



  • @kizakiaoi さん
    お世話になります。

    たしかに、オフにしちゃったやもしれません。
    自宅のは少し経ってからインストールしたので、すでに6.2でした。
    お騒がせしましたm(_ _)m


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to ブラシサイズを変更する際の挙動について was lost, please wait while we try to reconnect.