サーフェスノイズを使用すると意図しない線が入る



  • 質問失礼致します。
    サーフェスノイズを使用すると画像のような蛇腹状の鱗部分や翼といった画像真ん中にある横一線の意図しない線が入り困っています。
    線は異なるサブツールにも影響を及ぼし、サーフェスノイズの編集で数値等を変更しても線のみが編集できないといった状態です。
    ノイズを適用する前の段階では線は入っておりません。
    zbrushのバージョンは2020でノイズの種類はnoise31.ZNMです。
    必要な情報は書いたつもりですが、足りない情報があれば申し訳ありませんが指摘して頂ければと思います。
    原因があれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。0_1615077193365_ZBrush Documiient.jpg



  • @luca
    モデルのサイズが適切でないからだと思います。
    参考に異なるサイズ設定のデモソルジャーに同一設定のノイズを乗せてみました。

    サイズ2のデモソルジャーにnoise31をかけたもの
    0_1615093302893_upload-d045530e-8fe5-4aae-bff4-e999272fe95a

    サイズ50のデモソルジャーにnoise31をかけたもの
    0_1615092951589_upload-abbde34d-e532-48b4-a624-510828f3960e

    このように、サイズが適切でないデモソルジャーには縦線と横線が走っていることが確認できます。
    なので、モデルをZBrushがデータを最適に扱えるサイズ "2"の状態にし、再度試してみてください。

    このサイズ"2"の状態にするには、一番簡単な方法はZプラグイン>スケールマスターの"ZBrushスケールユニファイ"を押していただくことです。



  • @kizakiaoi ご回答頂き有難う御座います。いつも丁寧かつ迅速な対応に非常に感謝しております。本当に有難う御座いました。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to サーフェスノイズを使用すると意図しない線が入る was lost, please wait while we try to reconnect.