溝のついた球を作りたい



  • すみません。
    こちらでの質問でよいのかわかりませんが、、

    写真の球の部分のような形状(ねじれた溝がついた球)が作りたいのですが、手順が全くわかりません。
    ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますとありがたいです。

    よろしくお願いいたします。0_1611823695817_rapture_20210128174420.jpg



  • ねじれの角度が微妙に違いますが、
    ここからさらに、マスクを掛けて複数回「ねじれ」をかければ、
    思い思いのねじれ感が出せると思います。

    ・まずプリミティブのスフィアのイニシャライズで、水平分割24にして、ポリメッシュ3D化します。
    ・トランスフォーム→Y軸、ラジアルシンメトリで8を選んで、
    ・Zモデラーで画像のように選択します。
    ・ポリゴンアクション→トランスポーズを選んで、
    ・ギズモが現れたら、ツール→マスキング→非マスク部位の中央に移動
    ・「マスクを反転」
    ・ギズモで拡大すると、サボテンみたいになります
    ・ツール→変形→ねじれ(Y軸)

    で、ひとまず画像のような感じになります。

    (ポリゴン感が気になるなら、24とか8とかの数字を、適当に数倍して下さい)

    0_1611828150493_upload-66f5ebec-ee85-4c6b-a6c9-44b8f25dbf3c



  • 溝の平面の所が気になるなら、
    Zmodelerで同じ感じで平面を選択して、
    スケール→ポリゴン中央
    と言う工程を、ねじる前に追加するといいです。

    0_1611828950451_upload-224bd651-4840-4408-93ac-b6eabaf3a5a7



  • 画像までつけてくださり詳しい説明をありがとうございます!!

    今まで使ったことのない工程もあり、調べながら進めているのですが、
    以下の部分でつまずいています。。

    ・ポリゴンアクション→トランスポーズを選んで、
    ・ギズモが現れたら、ツール→マスキング→非マスク部位の中央に移動

    ポリゴンアクションはZmodeler内のポリゴンアクションのことでしょうか?
    トランスポーズを選んでもギズモが現れません。0_1612146517009_rapture_20210201112321.jpg



  • @starworshipper
    すみません、わかりました!
    トランスポーズの後、球をクリックしたらギズモが出ました。
    できました!

    詳しいご説明で、使ったことのない機能を覚えることもできました。

    本当にありがとうございます!!0_1612147478363_rapture_20210201114222.jpg


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 溝のついた球を作りたい was lost, please wait while we try to reconnect.