creaseで発生する歪みについて



  • 再び質問させていただきます。

    0_1607685952189_ZBrush Document.jpg

    画像のポリゴンでcreaseをかけると赤丸部分のポイントが歪んでしまいます。この歪みを回避する方法はありますか?

    どうかご助力をお願いいたします。



  • @エビフライ
    この場合にはCreaseではなく、ポリゴンの縁に近い部分で新規エッジを挿入することで回避できます。



  • kizakiaoi様

    ご回答ありがとうございます。
    エッジの挿入で歪みは回避できましたがエッジの挿入により望まない箇所でエッジが立ってしまいます。
    0_1607727134640_ZBrush Document.jpg

    smoothをかけてならすと、わずかですがまた歪みが発生してしまいます。他に良い方法はありませんか?



  • @エビフライ

    おそらくサブディビジョンモデリングの基礎を理解していただく必要があると思います。

    Creaseは何をしているかというと、エッジに強いウェイトをつけ、サブディビジョンの際にそれらが丸くならないように、新しく追加されるエッジをクリースの付いたエッジ周辺に作り、固定しているのですが、質問されているように望んだ形状にはならない場合があります。

    この場合、クリースの利用は避け、好みのサブディビジョンがなされるようにエッジを差し込む位置を調整し、丸みのかかる位置をコントロールします。

    このGIFでは、何もエッジを追加しないと単純に丸まったプレートのようになっていますが、エッジを差し込む位置を調整したことで、どの程度それぞれのエッジを保持するかをコントロールしています。

    https://gyazo.com/d92e469384aa700d39690de4a4c8f1d3

    質問の画像の中央の縦線にエッジが寄ってしまっている、またはCreaseが残っているので、中央にきついエッジが保持されているということになります。



  • @kizakiaoi

    エッジの挿入箇所を調整しました。望んだ形状ができたと思います。0_1607745442620_ZBrush Document.jpg

    前回に引き続き、詳しいご解説ありがとうごさいました。



  • @エビフライ
    無事解決し何よりです。
    側面の厚みとなる部分のポリゴンにもエッジを追加したほうがシャープになりますのでお忘れなく。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to creaseで発生する歪みについて was lost, please wait while we try to reconnect.