隙間がなくて、傾斜していくSpiralを作る方法は?



  • 本来、この質問はAskZBrushでするべき内容ではないかと思ったのですが、Twitterは閲覧でしか使っていない『初心者』なものですから、投稿の方法がよくわからず(あれって、本文の中に『#AskZBrush』さえ、入れておけばいいのでしょうか?)、しかも、質問内容によっては拾ってもらえないケースもあるようでしたので、泣く泣く、ここで甘えさせていただくことになりました。

    質問の内容はタイトル通り、隙間のないSpiralのオブジェクトで、側面の高さが低くなっているものの作り方を知りたいのです。

    いってみれば、螺旋の坂道です。

    上面はこんな感じです。

    0_1603268502561_オーバービュー.jpg

    そして、横から見た時には、プリミティヴにあるSpiral3DのパラメーターStart Displacementを1にした感じです。ただし、底面は水平な平面の状態です。

    0_1603268539771_サイドビュー-2.jpg

    螺旋の断面は四角形です。

    ここから応用して作っていくため、ローポリゴンで作りたいのですが、このかたちの作り方がわかりません。

    いろいろ、頭をひねってはみたのですが、どうしても、この形にならなくて、困っております。

    なにとぞ、お知恵をお貸しください。
     宜しくお願いします。



  • @sirius2xanadu

    幾何学的な形状に当たると思いますので、この場合には他のソフトウエアで土台を作成していただいたほうが早いと思います。

    また、合わせてAskZBrushで拾ってもらえない質問内容があるという件についてお答えします。

    基本的にAskZBrushの回答をしているのは、Joseph氏なのですが彼も1日の作業時間に限りがあります。
    出来る限り多くの人が遭遇しているであろう共通要素のある質問内容や、その要点を解説することで他の問題も解決することができる。または、より深い理解に至れるという質問内容を優先的に回答していることが過去に明言されています。

    なので、質問内容が"特定の形状のみ"を作ることに特化しすぎていたり、特定の層(または一個人)しか恩恵を受けられないと想定される場合には回答が得られにくいと思います。

    一応"それっぽいもの"であれば制作可能です。

    Spiralの形状を以下の設定に調整します。
    0_1603297507471_upload-6ede883c-d118-45e6-9a5c-705222f0bb5b
    0_1603297525036_upload-e675c03d-2bf6-4757-84d8-ea2af7a2ea9b

    次に先端と終点のX字のポリゴンを削除して、底面となるポリゴンをZmodelerのポリゴン>ポリグループ>ポリループオプションで分けて、その部位にマスクを使用し、スケールをかけます。

    0_1603297607999_upload-c8e269ce-5dd8-444a-a072-06f3e7d1e0c3

    これで中央にCylinderを配置して、一体にする。あとは穴を閉じるーという工程ですが、高さ調整/巻きの数の調整が難しいので、基本的には他のソフトで制作するほうが調整しやすいと思います。
    0_1603297799813_upload-969ae948-9c4c-4d4e-ac88-5ea2ddba5dd4

    0_1603298049413_upload-bdd4c54d-63ef-4a05-a66f-e46eec4b1c12



  • @kizakiaoi

    いつもお世話になっております。
     今回も、ご丁寧に解説をいただき、ありがとうございます。

    Z Brushにも不向きなものがあるのですね。
     意外でした。

    答えを探して、YouTubeなどで、近い造形のものを探していることも多いのですが、なかなか解決策が見つからない場合があります。

    そもそもそういうものを作っている人がいなかったり、解説そのものがなかったりで、どうしたらいいのだろうと思うこともあります。

    今回のケースは、自分にとって、他のソフトも必要だと感じさせる初めてのケースでした。

    また、#AskZBrushに関する事情説明もわかりました。
     確かに、ジョセフさんにも時間的限界はありますね。
     自分もお世話になったことのある方なので、感謝しております。

    これからも、宜しくお願いします。



  • @kizakiaoi

    追伸。
     ご指摘の方法をやってみたのですが、自分が誤解しているのか、いただいた画像のようになりませんでした。

    底面に、ポリグループを割り当てるところまではできていると思うのですが、どうも「ポリグループオプショナルで分けて・・・」以降がご指摘の形にならないのです。

    0_1603344312012_質問1-底面にマスクをかけたところ.jpg

    0_1603344334028_質問2-底面にマスクをかけたところ2.jpg

    マスクをかけて、スケールをかけると、ひしゃげてしまうし、最下部の底面がフラットになることもありません。

    0_1603344435911_質問3-スケールを使うと、ひしゃげるし、最下部の底面もフラットにならない.jpg

    何か理解が欠けているみたいです。
     詳細を教えていただけないでしょうか。

    ひきつづき宜しくお願いします。



  • @sirius2xanadu

    スケールかける位置や方法を間違えているのかと。
    https://gyazo.com/7fbe2e5f862e0087115421e313483c09
    ※ポリグループ適用>ポリループの操作をぱっと見の色が同じだったので何回かやってますが、気にしなくて大丈夫です



  • @kizakiaoi

    ご回答、ありがとうございます。

    ふだん、自分がやっていない方法でした。
    まだまだ、自分の知らない(気づいていないor思いつかない)方法があるんだなと痛感します。
    自分で実際に確かめて、練習してみます。

    ありがとうございます。


投稿するのにログインして下さい

Looks like your connection to 隙間がなくて、傾斜していくSpiralを作る方法は? was lost, please wait while we try to reconnect.